今年は房咲きが少ないような・・・バラゾウムシにハキリムシも!
2015/06/12
まだかなあ。
日に何度もチェックしにいくローズポンパドゥール。
ここからなかなか動きません。
しのぶれども藤色をのぞかせ始めましたが、開花にはもう少しかかりそう。
フォーチュンズダブルイエロー
今年は全体的に房咲きが少ないような気がします。
枝の残しすぎでしょうか?(汗)
バラって難しいから楽しいです。前向きにいきます♪
でもこんなの見るとがっかりしちゃいます。
バラゾウムシ(怒)
今は消毒したてで少し落ち着いてますが、その前は庭を一回りすると20匹ほど捕まえてました。
ブランピエールの数少ない蕾に3匹で集っているのを見た時はムキーってなっちゃいました(笑)
でもまとめて退治できたのでよかったかもしれません。
それにくらべたらハキリバチなんて可愛い!?
切り口がぐちゃぐちゃだとあれですが、まあるく切り抜かれているのを見るとつい笑ってしまいます。
一度、切り抜き場面に遭遇したことがあって追跡してみたんですよ。丸く切り抜くのは高速なのに、葉を持っていると動きが少し遅かったので(笑)
そしたらなんと、バラを植えてあるスリット鉢のスリットの部分に入っていきました。隙間に葉を詰め込んで巣を作るようです。
そのバラからではなく、少し離れたバラから葉を持っていったので好みがあるようですね。
ちなみに今回切り取られたのはチャールズダーウィンでした。
満開のアジュガにはチュウレンジハバチが群がっています。なぜなんでしょう?
今シーズン初のコガネにも本日遭遇。
虫にも大人気のバラですが、せめてあと一ヶ月待ってくれたらいいのにと毎年同じこと思います。
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
忙しくとも楽しい雨上がりの庭
雨上がりの庭。 「雨後の植物の生長が楽しみ 」 そんな季節になりました♪ 玄関を …
-
-
にぎやかな春~リースのその後と期待のバラの葉
一向に上達しないウグイスのさえずりに、可愛いなあと毎日ニンマリしています。 見本 …
-
-
一輪咲くだけで♪デプレア フルール ジョーヌ
やはり続かない4月の太陽。 雨の前に支柱を立ててまわったはずが、見落とした花は倒 …
-
-
悩みのナエマを強剪定
暴れん坊とまではいかないけれど、ちょっと扱いに困っているナエマ。 可愛い可愛い花 …
-
-
ネコノヒゲ&なんて丈夫なバラ♪
8月最終日の昨日、いつもの園芸店に立ち寄ってみると もうガーデンシクラメンが店頭 …
-
-
夏庭 旺盛なデルバール どこまで伸びる?グラハムトーマス
前回の消毒から1ヶ月。 ホソオビアシブトクチバの幼虫が大発生し、 マメコガネが小 …
-
-
緑に戻っていく庭のバラとクレマチス
雨上がりの庭掃除はなかなかハードでした。 こう書くといかにもピカピカにしたみたい …
-
-
バラを綺麗に咲かせたい スリップス対策でまさかの・・・
日曜に張り切りすぎて全身筋肉痛です。 バラ仕事って脚立に乗ったりスコップ振り回し …
-
-
2番花にも期待のバラ&青い花
黒点、うどん粉、ハダニ。バラの嫌~なものも出てきました。 雨が降る前に消毒を頑張 …
-
-
バラの消毒 石灰硫黄合材
園芸店、HCが週ごとに賑やかになっていきます。 春色カラーの中を歩くとますます妄 …
Comment
バラ美さんバラ美さん、またまた辿り着きましたー。と言うのも我が家のマダム・アルディ地植えにしようか大鉢で育てようか「マダム・アルディ 鉢植え」でググっていたら何故か数あるマダム・アルディの画像の中に美しい「しのぶれど」の画像に目が釘付け。2015/02/18 バラ美さんちのブログの中の「しのぶれど」でした。もう植えるとこがないけどこれいいですね。そこでバラ美さんに質問です。バラ美さんなりの考えで構いません。マダム・アルディの鉢植え可能だと思われますか? しのぶれど、育てていてどうですか?時間のあるときで構いません。レス頂けるとありがたいです。これ欲しいに出会うともう気が動転してまって一方的な書き込みでごめんなさい。よろしくお願いします。
ゆんさんこんばんは。いつもありがとうございます♪
マダムアルディは大大大好きなバラです。
購入したのは長尺苗でした。1.5m程の長さの苗が7号鉢で育てられていたものでしたので、大鉢なら生育に問題は無いのではないかと思います。
地植えにして4~5年経ちますが、つるバラの中では幅を利かせることも無くコンパクトに育っていますよ。
私は鉢で育てたことはありませんのでご参考までに。
しのぶれどは、私のお気に入りポイントはなんといっても名前との一体感です。
風情を感じる個性的なバラだと思っています。なかなか房咲きにできないのが悩みですが病気には強いと思われます♪
私も植える場所ないのに、欲しいバラが増えて困ってます(笑)
バラ美さんガーデニング日和でお忙しい中お返事ありがとうございました。狭い庭小さな家のためすでに外壁はスペースがないし花壇にはいろんな宿根草が植わっているので鉢植えで育ててみます。グリーンアイが可愛いですもんね。しのぶれどは他に欲しい苗が出てきた時に是非ゲットします。送料などを考えてネットで苗類を買うときはついまとめ買いをしてしまうんですよね。近くにおぎはら植物園さんやバラの家さんがあったらと… 今日のブログも拝見しましたが、何回目の消毒になるんでしょうか、頑張ってくださいね。
ゆんさん、バラの家さんやおぎはらさんが近くにあったら・・・
私も何度思ったことでしょう。通いつめちゃいますよね♪
消毒は、今年は雨が多かったので例年より頑張って5回目ですが、実はすでにうどん粉でてしまってます(涙)