イングリッシュローズも咲きだしました 色づき始めた庭
2015/07/30
バラの満開が近づくにつれ、わくわくと同時にまだ咲かないで、と変な気持ちになるこの頃です。
5月のシーズンの終わりが恐いんですね。
また1年待たないとだから・・・
なんて言ってもバラは待ってはくれません。
地植えのイングリッシュローズ、開花一号はスノーグース。
パーゴラの上に咲き始めたのを2階の窓から、見えないよぉ~と眺めていましたが、
ようやく手が届く高さで咲いた可愛さ全開のスノーグースとご対面。
12月まで咲いていたので、久しぶり~ではないですが、やっぱり5月のバラは格別です。
花つきの良いスノーグースですが、たくさんの蕾に囲まれて咲く一輪。 この状態も最高に可愛いと思います♪
お次はアブラハムダービー。
雨にも負けず、貫禄の開花です。
あたり一面いい香りに包まれます。 ダービーは頼りになります♪
バラは3年かかるといいますが、地植え3年目のウィンダーメア。
今年は期待してます。凄く好みのバラです。
庭も少しづつ色づいてきています♪
5月はずっとゴールデンウィークならいいのに。
即納 【バラ苗】 スノーグース (高ER白) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュ… |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
穴掘りパートナー 抱きスコップ
昨日はほんの少し暑さが和らいで、少~しだけ秋の気配を感じられる1日でした。 とい …
-
-
見守るボレロ 立ち向かうダービー
いつもみたいに天気予報外れないかなあ。 天気が悪いと眠くなりますよね? 雨と曇り …
-
-
シルバーなアジュガと芍薬のアリ
ブンブンブン♪チュウレンジー(棒読み) 今年もこの季節がやってきました。 ここの …
-
-
地植えデビューのERに嬉しいシュート バラの蕾も続々と♪
もともとは家庭菜園を楽しんでいた西側の庭を、今年から黄色系のバラを集めたビタミン …
-
-
パーゴラの塗装完成&大好きなバラの誘引
作業していると、1枚、また1枚と薄着になっていく暖かな日でした。 翌日から雨予報 …
-
-
ついに出た・・テッポウムシの退治
そろそろかな・・ 毎年のことなので予感はありました。 出た!木屑!! 株元の木屑 …
-
-
青い庭と花&房になったデスデモーナの蕾
待望の、春の快晴。 雲にかかる電線を消したい・・ 要求は尽きません(笑) リズミ …
-
-
小花リレー&いつの間に!なシジュウカラ
灯油が恋しかった約10日前の異常な寒さは幻~!?(IKKOさん風に 笑) ほどよ …
-
-
2016バラシーズン② アプローチ編
(照れながら)今シーズンのバラ庭を振り返っています。 昨日、思い切って記事を書い …
-
-
師走の青空に誘われて
今日は今年最後の燃えるゴミの日でした。 庭(特に冬のバラ)とゴミの日は切っても切 …