とびっきりの可愛らしさでアンブリッジローズ アプリコット~白を集めて
2017/04/18
忙しい~!
土いじりに明け暮れたゴールデンウィークも終わり、次々と咲くバラのお世話に嬉しい悲鳴をあげている方も多いのではないでしょうか?
この季節、24時間では足りないですよね。
一日で景色が変わっていきます。
名無しのクレマチスといっしょに咲きはじめたのはアンブリッジローズ。
カップ咲きのアプリコットで言うことなしの可愛らしさ♪
苦手だったミルラの香りが、今年はスッキリとしたいい香りに感じます。慣れでしょうか?バラ病という名のものでしょうか?(笑)
この時期は庭道具一式とカメラを引き連れて時間を見つけては庭をうろうろしています。
ああ、もうコガネがいる!
バラゾウムシのせいでまた蕾が落ちるよ!
がーん、うどん粉でてるし・・
心の声が出ないように必死です(笑)
ヤマボウシに絡めたエブリンの一番花。
暴れん坊だけど繊細なデプレアフルールジョーヌ。
狙った位置で咲いてくれるスノーグース。
はらりはらりと一枚づつほどけていく美しいしずく。
いがいと気難しい?
やっとラベル通りに咲きそうなマクミランナース。
どんどん好きになるアイスバーグ。
線の綺麗なリナリア。
今日は赤いバラ達をUPしようと思っていたのですが、撮り貯めた写真を見ていたらいつの間にかお気に入りカラーの白とアプリコットを選んでました。
今日は赤いバラで一番好きな子が開花予定です♪
即納 【バラ苗】 アンブリッジローズ (低ER杏) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【イングリ… |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
芽吹き 蕾 開花?はプシュキニア
昨日は1日雨でした。 全部一昨日の庭写真です。 暖地では秋に咲かないかも?な、ト …
-
-
切り戻したカリブラコアの1ヶ月後&夏休み前の黒蝶
梅雨明け宣言から強烈な暑さです。 庭に出るのも「よし、行くぞ!」の掛け声と気合が …
-
-
冬庭は忙しい
昨日の庭作業は、 マダムアルフレッドキャリエールを誘引して、 アルベリックバルビ …
-
-
ナエマ 奇跡の1枚?(笑)
ここ数日、水遣りぐらいしかできなかったので 庭は葉っぱと花びらが散乱し、かなり荒 …
-
-
チューリップ&クレマチス
雨続きだったことなんて忘れてしまうぐらいの いい天気♪ 草取りや、絡まり始めたク …
-
-
まだまだ小道 デプレアの誘引
寒いけど青空(予定なし)♪ まずは二度寝防止のために布団を干しました。 寒くなる …
-
-
蜂と白い花 エキナセア&シレネ ジャギー
今年はオオスズメバチが例年より多いような気がします。 庭にも当たり前のように飛ん …
-
-
2016バラシーズン③ メイン庭編
「バラシーズンを振り返ってみよう」 シリーズ3回目(笑)の今日は、メイン庭です。 …
-
-
小道のクリスマスローズ
名前にクリスマスがつくので まだだとわかってはいても どうしてもクリスマスのころ …
-
-
冬の庭
バラの誘引をしていると1日があっという間。 毎日ヘトヘトだけど心はとっても元気で …