続 レンガの小道の先に~スプリングメルヘン
2017/04/18
今となっては懐かしい、冬枯れの2月。
春を待ちわびながら小道の1番奥に誘引したスプリングメルヘン。その後です。
冬の様子はこちら↓
レンガの小道の先に~スプリングメルヘン
小道の入り口。
ユーフォルビア シルバースワンが巨大化し、左からはピエール、人一人通るのがやっと。
かに歩きで進みます。
道路側からパチリ♪
奥に進むと、ザ ジェネラスガーデナー。
朝日しか当たらない場所でもぐんぐんと成長しています。儚げな咲き姿とは裏腹に強健ですが、花持ちはとっても儚いです(涙)
ユアインネルアンブロ。
日照不足かぽつぽつしか咲きませんが、小ぶりのふわふわの花型に反して?渋~い色で存在感あります。
大好きです♪
ミステリューズ、アンブロ、レーヌデヴィオレット。
渋めのコーナーを抜けると。
スプリングメルヘンに到着♪
花形は親のブルーフォーユーに似ています。
小輪の多花性で、紫がかった淡いピンク色から白に変化します。
クレマチス アフロディーテエレガフミナとのコラボはお気に入りになりました。
どちらも1年目で、引きで見るとしょぼしょぼですが(汗)
来シーズンには、小さな板塀を覆うように成長してくれたらなと思っています♪
![]() 即納【バラ苗】 スプリングメルヘン (CL紫) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【つるバラ…. |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
冬色と現実
空がやけに近く感じる1日でした。 空が綺麗なので、ゴッシャゴシャのスノーグースも …
-
-
予約大苗の到着♪ひとめぼれのバラと期待のバラ
植物限定で「ひとめぼれ」は私の得意技です。 またか!とか、けっきょく何が好きなの …
-
-
テッポウムシ退治 ダイジェスト
約1か月前からゴマダラカミキリの成虫の気配を感じていた庭。 やっぱりですよねー …
-
-
ちょっと待っててね
苦手な運転続きで今日は疲れました。 ツルバラのトゲに絡まっているほうが気が楽です …
-
-
ラークスパー アールグレイが発進中
名前にヒトメボレしたのは昨年のバラの季節。 奥の真ん中でヒョロヒョロしているのが …
-
-
初夏の庭へ
春の嵐で荒れた庭。 ここは思い切って初夏の庭へと変えてしまおうと、 昨日は早めに …
-
-
DIYで板塀を作る その5 あわせるつるバラは?
4月にはいってから何度目の雨でしょうか。 春の嵐となった月曜は、ガーデニングは一 …
-
-
これは蜜?ニューサイランの花
スッと伸びる線がカッコイイ、ニューサイラン。 いつ植えたかな?と過去写真を漁って …
-
-
乾燥中
一昨日の晩、 雨音に慌てて外に飛び出して(半袖で) 塗装前の板はデッキに押し込ん …
-
-
イングリッシュローズも咲きだしました 色づき始めた庭
バラの満開が近づくにつれ、わくわくと同時にまだ咲かないで、と変な気持ちになるこの …