麗しのジュビリーセレブレーション 恋焦がれたボスコベル
2017/04/18
雨上がりの昨日。
心配だったのは、咲き始めたばかりのジュビリーセレブレーション。
早咲きのバラ達が終盤を迎える頃に咲き出す
私にとってご褒美のようなバラです。
うつむいて咲く花が、雨に打たれて地面とこんにちはしてるかな・・・
恐る恐る庭にでると
まさかの変わらぬ咲き姿でお出迎えしてくれました♪
まだまだ小さな株ですが、神々しささえ感じる美しいジュビリー。
この色で透明感溢れ出るのが凄いと思います。
うつむくうなじから見え隠れする黄金色。
ほんの少しカールする花びらで可愛らしさも兼ね備えて。
麗しのジュビリーセレブレーション。
はああ、完璧です。
とてつもなく贅沢を言うと、もしもジュビリーがつる扱いできたなら。
高い位置で咲くジュビリーを見上げるのも素適だろうななんて妄想しました。
そしたら名前はパーフェクトジュビリー・・・
はい、忘れてください(汗)
こちらはお迎えしたばかりのボスコベル。
恋焦がれて2年、ついに我が家の一員になりました。
ジュビリーに少し似ているような気もしますが
ボスコベルのほうがオレンジ色が強くて、マットな質感がとてつもなく可愛らしいバラだと思います。
愛しのボスコベルは現在デッキの上で過保護生活中。
花後は地植えにして大きく育ててみたいです♪
![]() 即納 【バラ苗】 ジュビリーセレブレーション (中ER複) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【… |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
バラの季節へ
数日したら再び雨続きになりそうですが、やーっと雨から解放された本日。 この日を逃 …
-
-
7年目のピエールの芽吹きと株元
これくらいの寒さは、 冬にはへっちゃらでペンキ塗りしていたのに 「春が来た!」と …
-
-
贅沢なバッタと、新苗のその後のその後
急速に日が短くなり、 そろそろ毛布が恋しくなってきた朝晩。 まだまだ暖かな日中の …
-
-
グラハムトーマスもバッサリ剪定!?
剪定作業も終盤です。 ラストは西花壇。 私には色を合わせるのが難しい、黄色系を集 …
-
-
乾かない・・・ナメ退治とクレマチスの誘引
ここのところ、晴れては雨の繰り返し。 この季節、これでは地面が乾きません(涙) …
-
-
ウィンチェスター キャシードラル
品種名 ウィンチェスター キャシードラル(ER) 発表 1988年 開花 繰 …
-
-
石灰硫黄合剤とハーマイオニー
バラの剪定作業を進めていますが、 剪定は悩むので疲れます。 私にも、いつかリズミ …
-
-
バラの2番花色々 この季節に輝くローズポンパドゥール
バラの2番花がちらほら咲いていますが、 大好きな白いバラは苦戦中 ボレロ &nb …
-
-
サプライズの秋バラ&なかなか咲かない秋のアブラハムダービー
雨上がり、 いつの間に! 全くのノーマークだったローブ ア ラ フランセーズの嬉 …
-
-
クレマチスのアーチの塗装
待望の、暖かな3月が始まっています。 風は冷たくとも、青空が眩しい ・・・って1 …