ロザヴェールさんに行ってきました♪
昨日は母、妹、バラ美の3人で山梨県のロザヴェールさんにお出掛けしてきました♪
4ヶ月ぶり、2度目の訪問です。
壁面のボビージェームズがまさに満開で凄~く綺麗でした♪
私は地植え1年目は全くといっていいほど咲かせられないことばかりなので、
移転して初めての5月にこれだけ咲いていることに驚きました!
凄いです。
コツが知りたい~
ブノワマジメルも満開♪
雰囲気あります。
つる扱いできるんですね!
ハリネズミといっしょに猫がお昼寝。
可愛い♪
ウィッチフォードがずらっと並ぶ眩しいコーナー
夢膨らむ流木まであったり
楽しいひと時を過ごすことができました。
お出掛け続きで懐具合が思わしくなく(汗)
付き添い、見るだけと思ってたのですが
アイズフォーユー
あと少しでやってくる誕生日にと
プレゼントしてもらっちゃいました(嬉)
帰宅後、暗くなる前にとあわてて撮った写真でわかりづらくてごめんなさい。
先日の横浜イングリッシュガーデンさんで
見事に咲き誇っていたアイズフォーユーです。
少しでも近づけるよう大事に育てたいと思います。
ロザヴェールさんを後にし向かったのはこちら。
詰め放題はできませんでしたが、
臨時駐車場から桔梗屋さんまでの道のり。
予想外のバラロードにびっくり嬉しくなりました。
即納【バラ苗】 アイズフォーユー (Fl紫複) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【四季咲き.木… |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
次はアプローチのベンチ側
ローラー作戦、次の場所はアプローチの左側。 ベンチを作ったばかりのお気に入りの場 …
-
-
室外機カバーの上をプチ模様替え
今年は昨年も植えたアプリコット色のパンジーをまた買おうと思っていて 種まきビオラ …
-
-
春の力♪種まきビオラのその後
庭にいたい、でも実家のDIYも進めたい、畑の草取りもしなくちゃ。 3月の晴れた日 …
-
-
多肉の箱庭のその後&夏の寄せ植え
今年もヤスデが凄い勢いで増殖中、庭がヤスデ臭くなってきた気が・・・ 1か月前、玄 …
-
-
冬はカチカチ夏はカンカン照り 過酷な日照に耐えるアナベル ここに植えるバラは?
ローマンカモミールの園路の先にアナベルが色づき始めました。 季節の移り変わりを感 …
-
-
銅葉の稲の鉢増し&夏の白い寄せ植え
先日設置した新しい鉢に植え込みをしました。 8月の庭は草取りや摘蕾ばかりだったの …
-
-
テッポウムシの駆除 ジェントルハーマイオニー編
今回の被害者はこちら! 【ジェントル ハーマイオニー】 テッポウムシ(カミキリム …
-
-
春の雨の良し悪し ゲラニウム&オススメトマト ボンリッシュ♪
春の雨上がり、いいところは引きで見た緑が濃くなるところ。 悪いところは庭中でクレ …
-
-
バラを残しながらの外壁塗装の足場の完成
職人さんの作業を見るチャンスなんて滅多にないので、 時々カーテンの隙間からガン見 …
-
-
リシマキアと夏花壇
梅雨入り前は、 いつになくハイスピードで庭を徘徊。 焦ると動きがいいです(笑) …
- PREV
- がんじがらめのナエマ姫
- NEXT
- バラは聴いている?