庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

ウォラトンオールドホール♪ と、じゃがいもと地中海トマト シシリアンルージュ

      2017/04/18

思えば黄色系のバラをあまりUPしていませんでした。
黄色といってもアプリコットとの中間のような、ウォラトンオールドホールです。

DSC_0316_R
地植えして3年目。
少しづつ大きくなりました。

 

DSC_0425_R
巨大化したユーフォルビアと広葉マウンテンミントに挟まれて
ちょっと窮屈そうなウォラトンですが

 

DSC_0518_R

圧迫にも負けづ、するする~と枝を伸ばし
ちょこっとうつむいて開花します。

 

DSC_0317_R

一言で言うなら、ドストライクです(笑)

 

DSC_0522_R

カップを保ちながらこのぐらいまで白っぽく退色するとバサッと散ります。
退色した姿も好きなのでなかなか摘めません。

 

DSC_0318_R
我が家では遅咲きで、ピエールの満開頃に咲き始めます。

 

 

IMG_1134_R

いきなり畑(笑)
我が家から徒歩数分の場所を昨年からお借りしています
暑くなると畑熱が急上昇するのはなぜでしょう?

 

IMG_1139_R

収穫が危ぶまれるじゃがいもの土寄せをしたり

IMG_1140_R
花を見つけて喜んでみたり。

きゅうりのネット張りに豆の撤収、バラが忙しくてさぼっていたのでやることいっぱい(汗)

 

IMG_1137_R

夏野菜といえばトマト!
今年は10種類を1本づつと遊んでみました。
写真は加熱用トマトのシシリアンルージュ。

適度な酸味・甘さ 且つ濃厚なテイストがカレーの辛さにとても良く合います。
我が家のインド風夏野菜カレーには欠かせないトマトです。

 

畑の様子も時々紹介していきますね。
畑は大好きな穴掘りが思う存分できるので楽しいです♪

 

IMG_1142_R

昨日の収穫はこちら。
にんにくが大きいのではなく、たまねぎが小さいのです(涙)
修行中です。

 

 

 

 

このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 - イングリッシュローズ, ウォラトン オールド ホール, ローズガーデン, 家庭菜園

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

植え付けはお休み 残り少ないバラ

昨日のブログでUPした植え付け作業。 どうも違う気がして、雨の中室内でもんもんと …

雨上がりのニューカマー フワフワ黄色のバーベナ テネラ ライム

続いた雨もようやく上がりました。 背筋を伸ばしながらも顔を守るかのような姿にキュ …

今冬も大活躍 庭にもフォーク

これまでに何本無くしたかわかりません。 今冬も、庭ではフォークが大活躍しています …

クロッカスの1日&庭のニョキ♪

沈黙の冬を超えたその先は春♪ 春は時々びっくりするぐらい植物の動きが早くて 先日 …

一喜一憂の緑の庭

7月も最終日。 いよいよ夏本番。 8月も庭にいたいので、暑さには徐々に体を慣らし …

白い花とお買い物♪

梅雨入りが近くなっています。 そろそろお日様が遠くなりそうな気配。 畑がカラカラ …

ほんのり秋の気配?

決してまだ涼しくはないけれど、夜は秋の虫の声が聴こえるようになってきました。 深 …

オルラヤの蕾とエブリンの誘引

張り切って庭に出たら、さ、寒い・・・ じっとしていると足先が凍えそうなので、つい …

今年は房咲きが少ないような・・・バラゾウムシにハキリムシも!

まだかなあ。 日に何度もチェックしにいくローズポンパドゥール。 ここからなかなか …

冷たい雨で見下ろしたパーゴラ

ここ数日は庭を歩くと「カサカサっ」という音がよくしていました。 姿は見えなくても …