木屑に癌腫・・・心配なシャーロット
昨日は雨が降る前に、オルラヤを抜いたり宿根草の整理。
草花に隠れていた小さな雑草も綺麗にして。
そしたら見つけてしまいました。
シャーロットオースチンに木屑・・・
えっ、もう?越冬組?
詳しいことはよくわかりませんが、テッポウムシがいるのはほぼ確実なので
いつものセットで処置。
穴を探して、薬剤を入れて、癒合材で蓋をします。
これで終わればよかったんですが、裏側にも嫌~なもの発見。
取ったあとの画像ですが癌腫っぽいです(汗)
Wパンチなシャーロット。
どうなるでしょう・・・
まだ続きます。
不安になって庭中のバラのチェックしていたら見つけてしまいました。
アマンディーンシャネルの株元に大きめの穴。
木屑は見当たりませんでしたが、浮いている感じがする樹皮をめくってみたら穴が出現。
針金をいれると広がる空間。
中からは木屑が大量にでてきました。
テッポウムシが脱出したのか、まだいるのかも定かではないですが
薬剤をいれて蓋をしておきました。
下向きに食い荒らされると、幼虫本体を見つけられないことが多いので
退治できたのかどうか不安です。
木屑が出てこなくなっても安心はできないと思っています。
最後はこれ。
バラの枝をぐるりと巻く謎の物体。
オビカレハというガの卵のようです。
カットして捨てればいいのでテッポウムシよりはいいですが気持ち悪いです。
6,7,8月のガーデニングは闘いです(笑)
あんまりなので今日の花達♪
毎日撮ってます。癒しのボスコベル
ペラルゴニウム シドイデス
うん。頑張れそう♪
テッポウムシ対策考えます!
【カミキリムシの幼虫退治に!】【住友化学園芸】【殺虫剤】園芸用キンチョールE 420ml ※500… |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
とりとめのない庭
富士山が、富士山らしい姿になりました。 もう冬バラと呼んでいいのでしょうか? こ …
-
-
バラの宝箱が届きました♪
来ましたよ~! タキイさんのバラの宝箱、ハークネスのセットです。 ハークネスのバ …
-
-
ブログが紹介されました♪
看護師さんのための情報メディア「ナースときどき女子」に、当ブログが紹介されました …
-
-
お出かけ前の庭 白いバラとジュビリーも♪
庭太郎の休日。 昨日はお隣の愛知県まで連れていってもらいました。(その様子は後ほ …
-
-
板塀まわりの誘因完了♪
つい先日までスーパーは赤と緑とケーキとチキンであふれ返っていたのに 今はお節がず …
-
-
赤く燃えるピエールドゥロンサール
バラの5月はあっという間に終わってしまったのに、梅雨の6月はとっても長く感じます …
-
-
カウントダウン&うまれた!
玄関を出た瞬間に「キターー」と心の中でガッツポーズ。 ゴミの日で両手にゴミ袋を抱 …
-
-
ジュビリーの芽吹き&復活デルフィニウム
寒かった前日の雨が噓のような、暖かな日となりました。 お日様が好きなのは植物だけ …
-
-
夏庭のドラマと秋の気配
暑さもピークでしょうか? 昨日はもう勘弁してください・・な気温。 耐えていた金魚 …
-
-
三脚デビュー&冬の誘引スタート
高所恐怖症のくせにツルバラ好きな私。 誘引作業は好きだけど脚立での高い場所の作業 …