ダリア 黒蝶 妖艶な黒赤
いろ~んな花の名前がありますが、名前とイメージがピッタリくる花って素適だなと思います。
日本語しか知らない私は、和名の花は頭にスッとイメージが湧くのでありがたいです(笑)
楽しみにしているダリア 黒蝶の開花が始まりました。
ぎっしりとつまってそうな固めの黒っぽい蕾。
ベルベットのような花びらがほどけていきます。
雨に打たれながらの開花。
草丈は1mを越え、我が家のバラより大きな花です。
優雅で高貴な黒蝶。
ぐっと惹きつけられます。
葉や茎の色も黒蝶のイメージを盛り上げていますね~。
黒赤にはまっていたこともあり、HCの開花株にひとめぼれして連れ帰ったのが4~5年前。
こんなに優雅な花なのに球根を植えっぱなしで毎年咲いてくれるのが嬉しいです。
春に芽が出てからは支柱は必須だと思います。
込み入った場所に植えているので、支柱が遅れた年は光を求めてグニャグニャな茎になってしまいました。
うどん粉になりやすいので、今までの時期はバラの消毒といっしょに済ませていました。
夏は放置プレイにはいる我が家では、これからの時期バッタに襲われます(汗)
秋空の下にもこんなこっくりとした色合いの黒蝶を、今年は頑張って咲かせてみたいです♪
同じ日に咲いた濃厚な香りのフランシスデュブリュイ
白い花が1番好きですが、相反する黒赤の妖艶な雰囲気もたまらなく好きです♪
![]() ダリア 黒蝶(コクチョウ)6号 |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
森の妖精と今日の失敗
今日はやってしまいました。 まだショックを引きずっている夜更けです(笑) 今日の …
-
-
ドキドキな雨上がり はじくロータスブリムストーン
雨上がりの庭ってドキドキしませんか? 何が咲いているのか、何が倒れているのか 掃 …
-
-
テーマは赤!妹のバラ庭へ♪
暑いぐらいの青空。 昨日は妹の庭に遊びに行ってきました。 2年目のバラ庭です。 …
-
-
久しぶりの青からのヒカリ
昨日のブログを見たであろう庭太郎が 「にこのバラができたんだってよ。よかったね~ …
-
-
青い寄せ植えと白い寄せ植え
先日、妹の付き添いだったはずのHCで 凄く好みな感じのアネモネを発見。 純白から …
-
-
メイン庭 右花壇の植え付け
DIYが終わって燃え尽き症候群になりそう、 が、そうもいっていられません。 「植 …
-
-
西花壇に植え込み
あいかわらず毎日毎日こんなことばかりしています。 乾くあいだは土いじり♪ 以前U …
-
-
追加の種まきいろいろ
今日から10月。 やっぱり雨のスタートです(涙) この先1週間の天気予報も雨と曇 …
-
-
横浜イングリッシュガーデンさんに行ってきたよ♪ ビックリ仰天 クッキーの自販機
【横浜イングリッシュガーデン】 ローズトンネルを抜けるとコッツウォ …
-
-
きた!アジュガにチュウレンジ&新入り苗
大きな変化はなく、春ならではの一進一退の庭です。 あと少し!な蕾がいくつかあるの …