DIYで作る 収納付き作業台
2017/04/16
こんにちは!木工王子こと庭太郎です!
先日バラ美さんにガーデニング用の作業台の作成を命じられたので
いつものHCへと足りない部材の買い出しに行ってきました。
今回計画しているのは収納付きの作業台です
結構緻密なカットも必要になってくるので 流石の木工王子でも些か不安であります。
一応イメージ図
最近ご紹介したアッシュウェンズデーの後ろ側のデッキ上に
このような収納付き作業台を作ろうかと思います
背面はチキンネットで風通しの良いイメージ
多肉や花を飾れる棚を付けたりしてみよう
側面はハンギングやフックを付けよう
なんて色々欲張ってみましたが いざパーツを切り分けてみるとあまりの部品の数々に少々面くらいました(汗)
6月の木工室は蒸し暑い
そんな中 呼吸を忘れるほどの緻密なカット
顔面めがけて乱舞する木くず
そう ここは木工修羅の国
格闘二時間 汗に張り付いた木粉により既に視界は無い
灼熱の木工室 薄れ気味の意識の中どうにか切り終えました(大げさ)
実の所 作業台の要となる一番大きな天板はHCの方に¥60払って機械で切ってもらいました(笑)
1カット\30はお値打ち!
おかげで真っ直ぐ切れたよ~♪♪♪
当たり前か(フキフキ汗)
来週の休み DIY頑張るぞ~!
DIYで作る 収納付き作業台
丸くカットが大変&とまらないカミキリムシへ続く~
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
セリアのカッティングボードをリメイク
久しぶりのプチDIYネタです。 セリアのカッティングボード。 カッティングボード …
-
-
実家の庭の大改造⑥ 花壇の土出しと整地で小山が出現
久しぶりの青空♪ 光を受け止める白い花が眩しくて嬉しくて、 (白いヒヤシンス、マ …
-
-
DIYで収納スツール 完成♪
図書館で見つけた一冊の本を参考に、 DIYを始めていました。 その本にはボックス …
-
-
思い出写真館パート2 DIY三昧だったあの頃
昨日の続きになります。 猫たちとの引っ越しを終え、どん君(右)のビビりが発覚(笑 …
-
-
DIYで板塀を作る!簡単に作れる横張り板塀!パート2
こんにちは!庭太郎です! 今日はDIYで板塀を作る!簡単に作れる横張り板塀!パー …
-
-
実感の庭の大改造㉚ Newアイテムで締めたい地面
レンガを敷くための整地作業、なかなか手間取っています。 先日積み上げた土の山 & …
-
-
実家でペンキ塗り&寒肥
例年通りの週間天気予報になりました。 こちらの寒さのピークはきっと抜けた!と思い …
-
-
アーチの下のレンガの続き
ポカポカ陽気の庭日和。 昨日の続きのレンガをいい気分で並べていたら 「砂」が足り …
-
-
実家の庭の大改造㉑ できた♪3つ目の天然石の乱張り&ポーチュラカ
寄せ植えに仕込んでいた縞々ポーチュラカが元気モリモリ。 でもお日様が大好きなポー …
-
-
ペンキ塗りで荒れる庭&頑張るバラ達
長く感じた6月も今日で終わり。 梅雨が明けたらいよいよ夏本番ですね! 暑いのは得 …
- PREV
- 梅雨のなか、1番咲いている赤いバラと1輪咲いた白いバラ
- NEXT
- ユアインネルン アン ブロ