ポール仕立てのスウィート ジュリエット
2015/02/19
【スウィートジュリエット】
1989年発表のイングリッシュローズです。
ロミオとジュリエットのヒロインが名前の由来だそうです。
悲劇のヒロインらしからぬ?キュートな姿!
花弁も比較的厚めで、コロッと咲きはじめます。
比較的遅咲きで、初夏の日差しに映えるアプリコット色。トゲも少なく病気にも強く、花径も大きすぎず。
可憐ななかにもフレッシュで元気を与えてくれる、そんなイメージのバラです。
イングリッシュローズの中では花首が強く、ステムの長さもちょうどよく扱いやすいですね。
アプリコットのイングリッシュローズと言えば先日紹介しましたアンブリッジローズが定番ですが、こちらのスウィートジュリエットのほうが少しオレンジがかっていて、花がひとまわり小さめです。
最大の違いは、大きさでしょうか。アンブリッジローズがコンパクトにまとまるのにたいして、スウィートジュリエットは夏以降シュートが長く伸びます。
我が家では小型のつるバラとして、パーゴラの柱に誘引してみました。
手前の右がスウィートジュリエットです。
ポール仕立てにチャレンジ!
植えつけ3年目で枝数は少なかったのですが、ふんわり可愛く咲いてくれました!
さて、今年の誘引です、、、
意気揚々と巻き始めてすぐに、あれ?こんなに枝堅かったかなと不安に。
枝の太さは普通なのですが、堅い。
無理に曲げようとするとミシミシッ。
結局こんなになってしまいました。
うーん。
修行が必要です。
byバラ美
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イングリッシュローズのすべて [ 有島薫 ] |
いつも応援ポチありがとうございます♪
にほんブログ村
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
ウィンチェスター キャシードラル
品種名 ウィンチェスター キャシードラル(ER) 発表 1988年 開花 繰 …
-
久しぶりの青からのヒカリ
昨日のブログを見たであろう庭太郎が 「にこのバラができたんだってよ。よかったね~ …
-
うるさいバラ庭の清楚な斑入りの姫ウツギ
静寂の中に小鳥のさえずりが響いていた季節は過ぎ、暑くなった庭は常に虫の気配も。 …
-
猫のアイアンフックをフェイクのドアに
先日お出掛けした島田市ばらの丘公園。 バラ苗も売っていましたが、おみやげはこちら …
-
グランドカバーに生える雑草 ご褒美の白バラ&白ナス
台風情報をすっかり見落とし、昨日はグランドカバーに生える雑草と闘っていました。 …
-
満開♪たわわに咲いたピエールドゥロンサール 国バラからのお迎えは?
台風、国バラと怒涛の一週間が終わろうとしています。 昨日の雨で一斉に散り始めたバ …
-
5月を目指して
庭以外では白髪が増える心配事もありまくりですが・・ でも今日は「今が良ければいい …
-
洗浄終わりの庭
またまた猫たちがブルブルだった、外壁塗装前の洗浄作業が終わりました。 今後の予定 …
-
オルラヤの発芽と・・・
連日の雨で、 黒点病のバラの葉が大量に落ちました。 汚庭が完成されつつあります( …
-
7月の庭 再びバーガンディアイスバーグ
7月は蒸し暑さ全開で始まりました。 コロコロ変わる週間天気予報を見ると 曇りマー …
- PREV
- 板塀試算・計画図まとめ
- NEXT
- テッポウムシの駆除 ジェントルハーマイオニー編