横向きに生えたシュートと庭が片付かない理由
8月6日に届いたバラの新苗
淡雪です。
この時すでに株元にベーサルシュートらしきものが微かに見えていました。
あれから1ヶ月半
凄い角度で伸びました(汗)
誘引を外してこうなったのではなく、このまま真横に伸びて自立していました。
ここまで横向きは初めてです。
支柱で引っ張ったらポキッといきそう。
鉢増しついでに角度を変えて
ようやく上を向くことができました。
根を崩せる冬の植え替えで、株元の位置を真ん中に持ってくる予定です。
一緒に届いたアルベリックバルビエは一足お先に鉢増し済みですが、
左側に移っているシュートはすでにクネクネと3m越えです。
ランブラー恐るべし(汗)
どこで使うのかはまだ未定・・
しかし鉢が減りません。
ただいま庭はやりたい放題中です。
庭のど真ん中のテーブルセットで、
野菜苗が日向ぼっこしています。
すっごーい遠くから見たら、
防虫ネットもレースのクッションに見えるかも(笑)
デッキ上では次が控えているので、
早く大きくなって畑に旅立ってもらいたいものです。
雑に蒔きすぎたのでしばらく動かせません(笑)
庭が片付かないのは、
バラの収集癖にくわえて種まきも一因です。
わかってはいるけど、楽しいのでまだまだ止められそうもありません(汗)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
イングリッシュローズも咲きだしました 色づき始めた庭
バラの満開が近づくにつれ、わくわくと同時にまだ咲かないで、と変な気持ちになるこの …
-
-
夏に負けない花
暑いですね。 庭も「やり残し」が山積みになってきました。 庭仕事にも(私の)優先 …
-
-
アンブリッジ ローズの剪定
1990年に発表されたイングリッシュローズの 【アンブリッジローズ …
-
-
暗い庭でも春の気配
夏は暑で苦しむ庭ですが、この時期は日差しが貴重です。 昼の12時、奥地はまだ真っ …
-
-
雨上がりのニューカマー フワフワ黄色のバーベナ テネラ ライム
続いた雨もようやく上がりました。 背筋を伸ばしながらも顔を守るかのような姿にキュ …
-
-
野良でも綺麗♪高砂ユリ&ゲラニウム
台風の影響で大雨予報。 その前に、折りたくないバラのシュートだけはなんとか括りつ …
-
-
バラと畑だより 里芋の試し堀り
蚊に刺された膝が痒すぎて、書き出しが思いつきません。 今日も秋の元気な蚊がイッパ …
-
-
スローペースなDIYと秋バラ
DIY中は、夢の中でも木を切っています(笑) 体はひどい筋肉痛でも、念願のDIY …
-
-
抜き心地は最高なコミカンソウ(雑草)
庭を始めたころにはびこっていた雑草は グランドカバーを植えたことと、雑草の種を飛 …
-
-
緑の中の白~コレオプシス スタークラスター
梅雨とは名ばかりで、あまりの暑さに地面は白くカラカラ、ひび割れてきました。 嫌が …
- PREV
- しずく&コレオプシス スタークラスター
- NEXT
- ドラッグストアの60円苗で掘り出し物!?