丈夫なバラとクレマチスと虫
2017/04/16
毎日毎日、バラの葉拾いを頑張っているつもりですが
それ以上に病気の葉がポロポロと落ちて。
夏剪定の後に伸びた綺麗だった新芽も、すっかり黒点まみれで
ついに散りはじめました(涙)
それでもボレロはやっぱり優秀です♪
なんとか踏ん張ってくれています。
ナエマはもっと丈夫ですが
秋の花は遠いです。今年もよく伸びました(汗)
次の冬はがっつり剪定してみます(たぶん)
ショックだったのは、
鉢植えのムンステッドウッドに癌腫を発見。
削り取って様子見です。
今年は癌腫が多くて悲しい(涙)
実はこちらも癌腫でした。
鉢植えのミセスアイリスクロウ。(同じく様子見)
好きなのばかり・・・
なげいていても仕方ないので
なんとかなるさで乗り切ろうと思います。
(本当はショックなくせに)
2日前
昨日
楽しみにしているのは大きな蕾の
ローザ ベルモント
綺麗に咲いてくれるといいなぁ♪
ナエマの横に植えているクレマチス ロマンチカも咲き始めました。3回目。よく咲きます♪
バラとクレマチスの相性は言わずもがなですね♪
ところが、消毒をしていない私の秋の庭では
ホソオビアシブトクチバの幼虫(大きく育ったもの。小さなものは枝先にいることが多いです)の隠れ家になってしまっています。
茶色く硬くなった茎に張り付いているのを、何匹も見つけました。
誘引している麻紐にもよくピッタリと張り付いています。
5cm越えでも火バサミがあると剥がすのも楽勝ですよ(恐)
嫌過ぎて写真はありませんが
そろそろ夢に出てきそうです・・・
(今年、テッポウムシの夢は4回見ました)
![]() 予約 【バラ苗】 ローザベルモント (FL淡桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【四季咲き.木立.中… |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
今年は守りたい窓辺のバルビエ&今楽しみな白
超絶眠いので今日はさっぱりすっきり書きます(笑) 日々緑が増えてい …
-
-
バラの散り際いろいろ ジェントルハーマイオニーの真骨頂?
バラの季節がどんどこ進み 花柄切りと、散った花の掃除も忙しくなってきました。 & …
-
-
夏のクレマチスと猫
こうも暑い日が続くと、あの花が恋しくなってきませんか? 秋の知らせみたいなビオラ …
-
-
ほんのり秋の気配?
決してまだ涼しくはないけれど、夜は秋の虫の声が聴こえるようになってきました。 深 …
-
-
つるバラの誘因あるある?
つるバラの棘にからまって身動きが取れない状態で 「こんにちは」されて、振り向くこ …
-
-
頑張るガイラルディア 頑張れピエール♪
暖かな秋が終わりそうです。 昨日は寒くてビックリ! さすがにそろそろ終わりかなあ …
-
-
オルラヤの発芽と・・・
連日の雨で、 黒点病のバラの葉が大量に落ちました。 汚庭が完成されつつあります( …
-
-
ガランとした庭と鉢バラの誘引
大きな冬仕事は終わったので、のんびり作業しています。 クシャミは忙しく連発中。 …
-
-
見切り品♪♪
昨日は母の運転手をしていたので(遊んだので)庭仕事は休憩です。 母の目的は、バラ …
-
-
#2017お気に入りフォト 今年もありがとうございました♪
とっても素敵なローズガーデンmy small garden~sugar plum …
- PREV
- しずくをまとって
- NEXT
- チューリップの福袋が届きました♪