おぎはら植物園さんからやってきた♪憧れのハイブリッドジギタリス
2017/04/17
朝からワクワクしていました。
「ピンポ~ンが」鳴る前に、
トラックが止まる音で玄関ダッシュ!
宿根草の種類が豊富で有名な、
おぎはら植物園さんから大きなダンボールがやってきました~!
ようこそ♪
まずはメインのクレマチス。
ホワイトプリンスチャールズです。
落葉が始まっているので、葉は黄色でも問題ありません。
ツルも太く根も張っていたので期待できそう♪
さっそくアーチに植え付け完了です。
ここからどんな風に成長してくれるかなあ?
それと、ゲラニウムに
気になっていたアスチルベ ミルク&ハニーなど。
アグロステンマは白はたくさん種まき苗があるのに
なんとなく薄いピンクも買ってみました。
そしてそして!
憧れのハイブリッドジギタリス イルミネーション♪
立派な苗です。嬉しい~
国際バラとガーデニングショウ。
吉谷桂子さんの「アンデルセン物語の庭」で見てヒトメボレ♪
来年咲かせて、種を採って・・
苗の到着で妄想劇が繰り広げられています(笑)
頑張って育てたいと思います♪
追記 花後に種は出来にくいようです。
ハイブリッドジギタリス ‘イルミネーションピンク’ |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
富士の麓 異空間広がる富士花鳥園
富士山麓 朝霧高原にある富士花鳥園に行ってきました♪ 昔ながらの長屋風の入り口に …
-
-
クロッカスの1日&庭のニョキ♪
沈黙の冬を超えたその先は春♪ 春は時々びっくりするぐらい植物の動きが早くて 先日 …
-
-
冬のヒメイワダレソウ
庭に夢中で放置していた畑(家庭菜園)熱がようやく戻ってきたので、 ジャガイモを植 …
-
-
復活の庭仕事&猫の福袋
風は冷たいけれど 暖かな日差しに「冬」を忘れてしまいそうになります。 冬を忘れた …
-
-
燃える庭?ピエール&蚊取り線香
咲きかけていたジュビリー セレブレーションが、 雨に耐え、ジュビリーらしく咲いて …
-
-
せり出す庭 黒い葉の芽吹き
茶色(土)が埋まるかなあ? ドキドキだった冬の心配をよそに、緑がモリモリしていま …
-
-
冴えてきたかも! 寄せ植えのハツユキカズラの新芽
ちょっと邪魔しないでくれる? みたいなカマキリ兵士。 危ない危ない、同化している …
-
-
思い出したクレマチスとアンブリッジローズ
「曇り時々小雨」 絶好のガーデニング日和。(しかも暇!) 午前中に夕飯の支度まで …
-
-
冬でも綺麗なカラーリーフ
昨日紹介した妹宅で見つけた冬にも綺麗なカラーリーフです。 ユーフォ …
-
-
グラハムトーマスもバッサリ剪定!?
剪定作業も終盤です。 ラストは西花壇。 私には色を合わせるのが難しい、黄色系を集 …
- PREV
- 物悲しい季節に白い花
- NEXT
- 小道の歴史 小道に植え込み
Comment
おはようございます
ハイブリッドジギタリス、初めて見ました。インパクトがありますね。アップの写真と、植栽されているのとではまた雰囲気が違いますね。
アスチルベの名前もスイートでかわいいですね。
妄想劇が本当になりますように・・・
ほかのお花もどこに植えられるのか、そして、どんな風にお庭が彩られるのか楽しみです。
コスモスさんこんばんは♪いつもコメントありがとうございます!
よく調べたら、ハイブリッドジギタリスはどうやら種ができにくい品種のようです。
どうやって増やすのか考えたいと思います。
アスチルベ、名前で決めました(笑)
ヒトメボレと名前決めが多いので、実は植える場所に悩んでいます(汗)