板塀まわりの誘因完了♪
つい先日までスーパーは赤と緑とケーキとチキンであふれ返っていたのに
今はお節がずらずらと並んで、
「忙しいね~」そんな独り言がポロリ。
もう少し、余韻があったっていいんじゃないかと思ったり、
庭が忙しいので12月以外の月にしてくれないかと
勝手なことを思う師走です(笑)
現実から逃げるように庭に出ます。
昨日はこの場所を。
春の新苗から頑張ったプロスペリティを予定通り右側に誘因して
まだ元気なボレロの葉っぱも全部むしって
増えすぎるサルビア ガラニチカを掘り起こして
(毎年根こそぎ抜く勢いで掘っても、我が家では残ったものでまた元通りになります)
久しぶりの株元(汗)
右からはスノーグースを1枝引っ張ってみました。
つるバラ以外は、まだ仮剪定です。
本剪定は来月中旬までは我慢しようと思います。
切りたくてたまりませんが。
板塀が枝だらけ~。
清々しい気分になります。
(これで葉っぱ拾いから逃れられる)
トゲトゲの枝をうっとり見つめて、写真まで撮って、
春を想像してにやにやして・・
人が見るとちょっと危ない感じです・・・(笑)
作ったばかりで、今年はまだまだ寂しかった板塀まわり
来年はいっぱい咲いてくれるといいなあ♪
私が庭で遊んでいる間、
猫たちは室内で思い思いに陽だまりを求めています♪
もんちゃんの流れるような後ろ足に注目(笑)
追記
板塀に誘因しているのは、プロスペリティではなく、ソンブレイユでした。
プロスペリティは鉢でひっそりヤマボウシに絡んでいます。
この2つのバラ、名前をすぐ間違えてしまい・・
以後、気を付けます。
バラの苗/つるバラ:プロスペリティ大苗 |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
夏剪定スタート
あいわかわらず摘蕾をまぬがれたバラがチラチラ咲いています。 しずく まだ夏顔、L …
-
-
久しぶりの青からのヒカリ
昨日のブログを見たであろう庭太郎が 「にこのバラができたんだってよ。よかったね~ …
-
-
カウントダウン&うまれた!
玄関を出た瞬間に「キターー」と心の中でガッツポーズ。 ゴミの日で両手にゴミ袋を抱 …
-
-
バラの寒肥
DIY計画があるので、 年内の誘因完了を目指して頑張ってきましたが そびえたつス …
-
-
西花壇は黄色♪
これからガックリの雨予報です。 朝から名残惜しくバラと戯れていました。 できれば …
-
-
一番苦手なバラ作業 消毒をしました
ツヤツヤの葉っぱはマクミランナース スイートジュリエットは調子が良 …
-
-
久しぶりにHC&園芸店巡り
先日バーク堆肥を買いにHCへ行ったら 今シーズン初のラナンキュラス ラックスの開 …
-
-
冬庭アレコレ
昨日はあんなに暖かだった西花壇なのに、今日は太陽が隠れん坊。 太陽が隠れてしまっ …
-
-
春の準備と秋のバラ
ついに夢にまで出てきました。バラの蕾をかじる憎きホソオビ! ホソオビアシブトクチ …
-
-
ジュビリーの芽吹き&復活デルフィニウム
寒かった前日の雨が噓のような、暖かな日となりました。 お日様が好きなのは植物だけ …
- PREV
- クリスマスにロマネスコ ヤマボウシにバラを誘因
- NEXT
- バラの寒肥
Comment
こんばんは
ほんとに12月の庭は忙しいですよね。でも楽しいので、ますます家の中に帰りません。ポケットには剪定ばさみと移植ごて。足は長靴。大掃除も何も済んでません。外が暖かいのがいけないんです(笑)
どこでもドアがあったら、抜いたサルビア、ちょっぴりいただきたいです。
とげとげ枝を見てにやにやする気持ちわかります!トゲ度が高いほど、達成感も高い気がします(≧◇≦)板壁、来春はバラでいっぱいですね。
猫ちゃん、何してても可愛いわ~(=^・^=)真面目な顔して面白ポーズ、脚線美がまぶしいです(笑)
コスモスさん、大掃除はいつでもできるけれど
冬の庭仕事は冬しかできないので
優先順位は庭でいいと思います(笑)
私はきっとしません・・・
猫たちがやってくれればいいのになあ♪なんて本気で思っています。
どこでもドアも本気で欲しい(笑)
ガラニチカみたいなのは、コスモスさんのお庭のような広い場所で群生させたら綺麗ですね。
ご近所さんから一枝いただいたのが、あれよあれよと増え続けて、うちの庭の広さではちょっと困ったさんになっています。