庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

室外機カバーのDIY②

      2017/04/16

髪の毛の毛先に付くのはわかるとして、
なぜか側頭部がペンキで白くなっていました。
これで買い物や会合に出かけていたかと思うと・・・

さて、室外機カバーのDIYの続きです(笑)

DSC_0377_R

庭の真ん中で寝ていたものを起こしてぐらつき具合をチェック。
ズボラな私が作るものなので、ある程度は仕方がないと諦めています。

DSC_0375_R

天板になるのは、作業台を作った余りの合板。
これを(切れない)ノコギリで切るのがなかなか大変でした。
あまり切りたくなかったので、室外機カバーの横幅は合板のそのままのサイズ、90cmに合わせて作りました。

DSC_0376_R

バリサンダーという色の防腐塗料で重ね塗り。
赤味が少ない濃い茶色です。

DSC_0381_R

あとは、立ち上げた部分に張る板を。
今回は、なるべくあるもの(過去のDIYで余ったもの)で作りたかったので、
白い部分は、物置に住み着いていた(購入に失敗した)防腐塗料を塗って、その上から普通の水制塗料でペイントして、少しだけエイジングの真似事をしてみました。

DSC_0379_R

高さは150cmです。
まだ余裕で運べる重さですが、念のため完成前に設置。
ここで残りを組み立てます。

DSC_0383_R

立ち上がる部分の板を張りました。
色々と失敗していますが
楽しいDIYなので良しとします。
合言葉は「まぁいいか」♪

DSC_0384_R

昨日はここまで。(ほぼ完成です)
これからは棚を付けたり、バラを誘因したりのお楽しみ作業ですが、
いきなり感じが変わったので悩みそうな予感です。

 

 

ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 - DIY, 室外機カバー

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんにちは(/・ω・)/

    すごーいすごーい!
    あっという間に(そう見えます)すばらしいものが!!
    エイジングペイントもばっちりですね。釘(ビス?)の並びも可愛いです。(見えてるの好きです)

    物置に住みついているモノ・・・うちにもいろいろあるなあ、と遠い目になってしまいました(笑)

    それにしても側頭部(≧▽≦)
    「まあ、バラ美さんたら、今日は右だけ(左?)頭が白いわ!」という状況だったのですね。大丈夫です。ここにも似たような人がいます。(ワタシ)

    ここからの「お楽しみ作業」で、どんなバラ美さんワールドが広がるのか、楽しみです♪

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      全部茶色のビスを使いたくも数が足りず・・
      ありとあらゆるビスを使っています。めちゃくちゃ~(笑)

      左側頭部です(コッソリ)
      庭太郎に「何、頭につけてんの?」と言われるまで全く気が付きませんでした(´-ω-`)
      なかなか側頭部を鏡で見ることないじゃないですか?
      まるで「メッシュ」みたいでした(笑)
      お互い気を付けましょうね(^▽^;)

barami へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

DIYで植物と合わせるのにお薦めのペイビング素材 天然石

皆様こんにちは! 今日もご飯いっぱい食べちゃいましたでお馴染みの庭太郎です。 本 …

思い出写真も終わり! 2018年の5月の庭

ハークション! クシャミが連発し始めて春が近いことを感じます。 私は花粉&金属ア …

実家の庭の大改造③ エコモックフェンスの設置

「小分けに注文したほうがいいんじゃない?ほんとにできるの?」 と庭太郎に心配され …

実家の庭の大改造⑳ 予定変更で庭の入り口を作ろう編

夏のDIYあるある? 汗だくすぎて、その後どこにも行けません。 夜のニュースで今 …

ペンキ塗りで荒れる庭&頑張るバラ達

長く感じた6月も今日で終わり。 梅雨が明けたらいよいよ夏本番ですね! 暑いのは得 …

穴掘りパートナー  抱きスコップ

昨日はほんの少し暑さが和らいで、少~しだけ秋の気配を感じられる1日でした。 とい …

赤の新芽と置いてけぼりな黄色

あたりの畑の先輩方が はつらつと畑仕事に精を出されています。 きっと今は頑張り時 …

丸くカットが大変&とまらないカミキリムシ

HC木工室の電動の糸のこは刃が置いていなく、持ち込みで使える使用になっていました …

ラスボス誘因の前に~パーゴラの塗装

毎年、バラの冬作業を始める頃に思うのは 「1月中に終わらせて、2月はちょっとサボ …

HCに木材の買い出し

板の幅を間違えて買ってしまい、作りかけで止まった板塀。 私が運転できる範囲のお店 …