庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

実家の庭の大改造⑯ 2番花&途中経過

   

自分の庭はすでにダラダラモードに突入しましたが
なぜか実家の庭の改造は寝不足でもコツコツと頑張っています。


バタースコッチは2番花もいい色♪
今後もとっても楽しみなバラ。

 

鉢バラのブルースハープもこの庭に合いそうなので地植にしてみようかなあ?
お楽しみの植栽も楽しく悩んでいます。
ノロノロ改造なので、とりあえずの目標は来年の5月!

 

ここの赤バラは(切り花品種)人気が無かったのでチェンジかもですが
まだ改造中とはいえ
この時期はドクダミまみれだったこの場所に咲く花で悩むなんて凄い進歩なのです(笑)

後ろに写っているバードバス&足つきの鳥かごは昨日もチラリと書いた
雨と暑さで人気の少なくなったHCの見切り品。(置き場所はこれから考えます)

 

この鳥かごも500円(これは妹庭へ)
たぶん8割ぐらいは値引きされていていい感じにサビてもいるしで、超ラッキーでした♪

その他にも着々とアイテムが増えている実家なので、なんとかとりあえずは形にしなくては!

蚊取り線香と、オオスズメバチ対策もバッチリで

 

コツコツ石並べ中です。
ここはあと一息!
大変だけど、頑張れば姿が変わっていくDIYはやっぱり楽しいです。
暑さに弱い植物たちはどんどん枯れてしまう時期なので・・・(涙)
この夏はDIYにも燃えたいです。

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - 実家の庭

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんにちは(≧▽≦)

    3枚目の写真が特にLOVE(。・ω・。)ノ♡
    赤いバラもブラウンの背景に映えて超好きですが・・・
    かごもステキ―、バードバスもステキ―などと見ていたら
    かごは、なんと見切り品でしたか。
    うおおおお、行きたいそのお店(笑)

    石の乱貼り(っていうのかな?)もゴールまであとわずか?
    完成かほんとに楽しみですね。
    夏のDIYなんて信じられなーいとか思ってましたが、
    作業後の「ぷしゅ、ごくごく」は最高でしょうね(´艸`*)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      赤いバラ、私もいいと思ったんですよ(笑)
      切り花品種なので何回も咲くし花もちもいいし(^^)
      でも「好き」って人によって違うんだなあと、実家の改造をしているとよく思います。
      でもでもコスモスさんが好きといってくれたので、コスモスさんのファンの父の気が変わるかもしれません( *´艸`)

      もう展示してからだいぶ日も経ったとのことで、ちょっと大きめのガーデニンググッズたちが激安でした~
      3つで5000円以下です✌私のじゃないけど(涙)

      大きなアーチもゲットしてあるので、乱張りもそろそろ完成させたいところです。
      あと一息(10時間ぐらいかなあ・・・)頑張ります(^^)/
      サッカーの時間まで粘ってからのプシュが最近の至福の時です(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

実家の庭の大改造㉗ ステップ完成♪

プラン変更で、どんどんゴールが遠ざかっていく気がする改造計画。   夏 …

実家の庭の大改造⑮ 新たな基礎がようやく完成

DIYはコツコツの繰り返し。 でもいつの間にか、コツコツも汗だダクダクな季節にな …

実感の庭の大改造㉚ Newアイテムで締めたい地面

レンガを敷くための整地作業、なかなか手間取っています。 先日積み上げた土の山 & …

発見!マイクロトマト&ニコチアナ

庭の草取り中にいいものを見つけた♪ なんてことを先日ちらっと書きました。 その正 …

カニ歩きの小道とDIY

雨が降る前にダッシュで畑仕事。 待機していた夏野菜の苗を植えたり種を蒔いてきまし …

実家の庭の大改造⑥ 花壇の土出しと整地で小山が出現

久しぶりの青空♪ 光を受け止める白い花が眩しくて嬉しくて、 (白いヒヤシンス、マ …

ホーホケキョ♪の庭と・・

天気予報「これからしばらくいい天気が続くでしょう」 楽しみにしていた1日目が始ま …

実家の庭の大改造㉑ できた♪3つ目の天然石の乱張り&ポーチュラカ

寄せ植えに仕込んでいた縞々ポーチュラカが元気モリモリ。 でもお日様が大好きなポー …

DIYで改造中の実家の庭の今&ラックス 

定年後は庭いじりをしたいという母の要望と 自分の庭はもうスペース的に厳しいので実 …

実家の庭の大改造㉜ 小山の消滅&赤メット(笑)

秋のクレイジートゥー(Crazy Two)が実家で咲いていました。 英語はよくわ …