ワークマンで耐突刺性ゴム手袋get ソンブレイユの誘引完了
手を上に上げることの多い大型バラの誘引作業。
手を上に上げると手袋と上着の間に隙間ができて皮膚が露出してしまうので手首がなかなかの傷だらけ。
「しっかり対策しなきゃダメ」と父がうるさいので、最近は女子人気もあるというワークマンにオバサンも潜入してみました(笑)
これはバラ庭に使えるのではないでしょうか?
まあまあ厚手のデニム生地のアームカバー。
しかも税込み258円!
(私は革手袋だと紐が結べないのでバラ用のロング革手袋は使えません)
でも本日の最大の収穫はこれかも。
「耐突刺性」って何て読むのかわからないけど(汗)名前からしてバラのトゲにも強そう!!
さっそく固いトゲををまとめて握ってみました。
今まで愛用していたバラ用のゴム手袋より強いかも。
私は庭仕事中は厚手のゴム手袋を愛用しています。
虫が多い庭なのでムカデや毛虫にも強いし
この世で一番嫌いかもしれないナメクジを触ってしまってもヌメヌメが伝わらないから。
でもゴム手袋は使い込むと臭くなるので(手汗の多い私だけ?汗)年に何度も買う消耗品。
saleで410円→299円
下にもう一枚薄い手袋を重ねても(臭い対策 笑)なんとか麻紐は結べたので、これはリピ決定。
この感じでロングタイプがあったら最高かも!
ワークマンさん。まるで回し者のように宣伝したので作ってください。色も選べる感じで(図々しい 笑)
今日はおかげさまで傷は増えませんでした。
ソンブレイユの誘引 before
after
片付けは終わっていないけど・・
昨年の失敗をもとに少し変えたり仕込んだりしたので
来年は今年より足元が賑やかになってくれたら嬉しいなと妄想しています。
順番に進めてきた中庭の白いツルバラの壁たち。
まあまあモンスターのソンブレイユが完成して、我が家の白バラ軍団のボス的存在 怪獣スノーグースに接近中。
でもまだまだよく咲いているので白バラコーナーはいったん撤収です。ひるんでませんよ(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ソンブレイユを板塀に誘引
場所が無いと騒ぎながらも毎年バラを買い続けています。 どこで買ったのかも思いだせ …
-
-
晴れた5月の庭
季節の変わり目。 テンプレのように風邪っぴきです。 どうぞ皆さんもお気を付けくだ …
-
-
一番苦手なバラ作業 消毒をしました
ツヤツヤの葉っぱはマクミランナース スイートジュリエットは調子が良 …
-
-
台風一過 ブルーが嬉しい暑い庭
寒がり猫たちが久しぶりの猫団子になったりで もうハロゲンヒーター出しちゃおうかな …
-
-
休息日 12月のプチ花吹雪(汗)
レンガ仕事が終わって気が抜けました。本日は庭仕事休息日。 超インドア派になる日も …
-
-
すみれ色の女王様
こんにちは! 本日は、ハイブリッドパーペチュアル系オールドローズ …
-
-
ほんのりバラの香り
この花は今後のためには咲かせないほうが良いような気もするのですが スルスルと2m …
-
-
鼻歌&スポットライト
芽が出て ふくらんで 花が咲いたら じゃんけんぽん! そんな歌ありましたよね? …
-
-
予約苗・・ポチりました♪
扇風機とハロゲンヒーターをとっかえひっかえなこの頃。 扇風機日和な日のほうが俄然 …
-
-
切れなかった庭と急成長の実生バラ
ちょっと気取った感じスーパーで エディブルフラワー(食べられる花)として、バラの …
- PREV
- ソンブレイユ1日目のイブのあれこれ
- NEXT
- 今年もバラの種まきにチャレンジ
Comment
こんばんは(≧▽≦)
アイキャッチ画像が「あがががが、痛そう」に見えたのですが
「痛くな~~~い」だったのですね。
ワークマンさん、エライヾ(≧▽≦)ノ
ワタシは手首が長―いタイプと普通タイプのやや厚手、を2枚重ねにしていましたが、それでも突き通るときは通る( ;∀;)
しかもひもが結べないのでしょっちゅう外す・・・めんどいから外してる時間が長くなる・・・グサ、ガリガリ、ウギャーです。
やっぱり「タイトツシセイ」って読むのでしょうか(笑)
突然「コレ、タイトツシセイが強いんです」とか言われたら???ですね(^◇^)
便利グッズGETでますます誘引が進みますね♪
コスモスさんこんばんは~♪
私の傷だらけの腕を載せようかと思ったけれど自重しました(笑)
ワークマン、さすが専門店だけあって手袋の種類もすごかったです。しかもHCより安い!エライ(≧▽≦)
紐が結べなくて手袋を外してしまう気持ちよーくわかります。
私もイライラしてくると来た手袋をぶん投げてしまったり
腕に刺して固定したまま誘引してみたり・・・(^^;
さすがに家族が心配しだしたので、今回のアイテムでこれ以上傷を増やさないように続きを頑張ります。
「耐突棘性」読み方も意味もわからないのに(笑)棘に耐える=バラに使える!じゃない?とプチ興奮してしまいました( *´艸`)
タイトツシセイが強いんです。と言われたら、おっ、やる気満々か!とか思ってしまいそうです(笑)