線香花火みたいなユーパトリウム セレスチナム
うちの庭太郎は室内の蚊すら退治できません。
手で追い払うだけ~
「猫が刺されたらどうするんだよ!」って私によく怒られています。(やばっ、私の本性がばれちゃう)
ちょっと無駄話を延長すると、先日 室内に蜂かアブか?みたいな虫が侵入しました。
オオスズメバチでないことを確認後、猫たちに見つかる前に素早くザルで捕まえて外に逃がした私は庭太郎からするとやっぱり「アマゾネス」らしいです(笑)
まだ虫の少なかった早朝の庭から。
それでも光がだいぶごまかしてくれているけど、暑さには弱くないと思うラベンダーセージも暑さで葉っぱからへろへろです。
秋のためにもそろそろ切り戻そうかな。
暑さをもろともしないのはやっぱりこれ。
ユーパートリウム セレスチナム。(青色フジバカマや西洋フジバカマ等とも呼ばれる、一株植えれば地下茎であっという間に翌年には地面を覆う繫殖力の持ち主です)
白花も
青花も
今後を考えると「どうしよう?」なぐらいの繁殖力だけど、虫も来ないし暑さに強いし
まじまじとのぞき込むと線香花火みたいだし♪
夏のダメージがさらに大きくなってきた庭で見ると癒し系です。
私もいつかは癒し系になれるかな・・・(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
待ち続ける庭
この前HCで悩んだあれ、やっぱり買えばよかった・・とか あれは場所がないから我慢 …
-
バラの蕾1号発見! デルフィニウムにはハンドメイド支柱◇◇◇
雨上がりの庭は新しい発見がいっぱいです。 寄せ植えのチューリップがまさかの開花。 …
-
バラ一号 デュセスの開花♪ バラシーズンを盛り上げる草花も続々と
4月28日、午前7時。 庭に飛び出すと今にも咲きそう …
-
ロザヴェールさんに行ってきました♪
昨日は母、妹、バラ美の3人で山梨県のロザヴェールさんにお出掛けしてきました♪ 4 …
-
秋の徒然庭便り
久しぶり(といっても1週間ぶり)に行ったHCの苗売り場は いつの間にかパンジー& …
-
ロザヴェールさんのガーデニングフェアでお買い物♪
雨予報を裏切って絶好の行楽日和♪ 紅葉シーズン一歩手前の山道を2時間あまり進むと …
-
冬の西日とダイアンサス ブラック アダー
嫌われ者の西日も、冬は貴重な日差し。 風もなく暖かな、午後3時頃のベンチ付近。 …
-
秋顔ちらほら 暴れん坊トーマス
数日DIYに夢中で、 バラの摘蕾はさぼり気味だったのですが、 久しぶりの雨か朝晩 …
-
止まない雨で思う庭
日に何度も「天気予報」ばかり検索しています。 昨日の予報は雨のち曇りだったはずな …
-
ご褒美の激安園芸店
ここ数日は草取りを頑張っています。 長時間は無理なので、短期決戦。 特に、日差し …
- PREV
- 増え過ぎ注意なユリで妄想中
- NEXT
- 多勢に無勢だけど自業自得