庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

線香花火みたいなユーパトリウム セレスチナム

   

うちの庭太郎は室内の蚊すら退治できません。
手で追い払うだけ~
「猫が刺されたらどうするんだよ!」って私によく怒られています。(やばっ、私の本性がばれちゃう)

ちょっと無駄話を延長すると、先日 室内に蜂かアブか?みたいな虫が侵入しました。
オオスズメバチでないことを確認後、猫たちに見つかる前に素早くザルで捕まえて外に逃がした私は庭太郎からするとやっぱり「アマゾネス」らしいです(笑)

 

まだ虫の少なかった早朝の庭から。

 

それでも光がだいぶごまかしてくれているけど、暑さには弱くないと思うラベンダーセージも暑さで葉っぱからへろへろです。
秋のためにもそろそろ切り戻そうかな。


暑さをもろともしないのはやっぱりこれ。
ユーパートリウム  セレスチナム。(青色フジバカマや西洋フジバカマ等とも呼ばれる、一株植えれば地下茎であっという間に翌年には地面を覆う繫殖力の持ち主です)

 

白花も

 

青花も

今後を考えると「どうしよう?」なぐらいの繁殖力だけど、虫も来ないし暑さに強いし

 

まじまじとのぞき込むと線香花火みたいだし♪
夏のダメージがさらに大きくなってきた庭で見ると癒し系です。

私もいつかは癒し系になれるかな・・・(笑)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - ガーデニング

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夏の始まり?カラミンサとトマト 園芸店へ♪

つるバラにセミの抜け殻がつかまっていました。 いよいよ夏が始まりそうですね。 小 …

見切り品♪♪

昨日は母の運転手をしていたので(遊んだので)庭仕事は休憩です。 母の目的は、バラ …

本物の春が来る前に、地面のお掃除

近くの道路沿いでは河津桜が満開、春色な景色が広がっています。 HCと園芸店はパス …

バラを綺麗に咲かせたい スリップス対策でまさかの・・・

日曜に張り切りすぎて全身筋肉痛です。 バラ仕事って脚立に乗ったりスコップ振り回し …

夏越し希望のフラダンサー

植物って、風を感じられることも魅力の一つですよね。 光と優しい風が似合うホルデュ …

イブのあれこれ

またもやな買い忘れで慌ててスーパーへ行ったら まだイブのお昼前なのにクリスマスパ …

もうピエールが咲きました♪

嬉しいバラの開花が続いています。     フランシスデュブリ …

ずっと欲しかったバラが仲間入り♪

名残惜しいバラが最後の頑張り。 ボレロ マクミランナース 久しぶりのマルティーヌ …

変わる季節のひこうき雲

毎年は行けなかったけれど バラにハマってからは1年に1度のお楽しみになっていた国 …

女王の災難 テッポウムシの季節本番です

重~い腰をあげて暑~い庭の掃除をはじめたのですが。 ふと足元に目を向けると 4箇 …