庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

増え過ぎ注意なユリで妄想中

   

こんなに遅かった?と過去のブログを見返してみたらいつもと同じでちょっとビックリ!
書き換え可能な人の記憶って不思議ですね(笑)

 

テッポウムシ退治に追われるツルバラだらけの東の小道の

 

突き当り。
ちょっとボロボロなバラの前で元気に咲き始めたのは

 

高砂百合(タカサゴユリ)です。

 

ユリというと球根のイメージだけど、この高砂百合は種でもバンバン増えるユリ。(種で増えて球根を作る感じ?)
このあたりでは雑草並みに増えるので、我が家の半放置な北側の砂利道でもほらやっぱり。

ご近所さんはお隣さんに「咲き終わったら花を折っておいてあげるよ」って言われたこともあるとか(汗)
私も毎年数百単位で抜いていますが

 

でもこの増えるスピードの脅威を恐れることなくうまく付き合えれば、寂しい時期の庭の救世主かも?と思ってちょい残しながら付き合っています。

日差しに負けない純白のシンプルな花はとっても綺麗なので、凄く広い庭におススメかも!?
こんな花をわーっと一面に咲かせて「綺麗~」って夏に感動してみたいなあ。

ちなみに私は宝くじが当たったら落ちたものが気にならない山を買う予定なので、
そしたらこのユリは絶対連れていこっと♪

 

平屋にも憧れるけど

エアコンがギリギリ届く階段は夏の猫のお気に入り場所だから


やっぱり階段はあったほうがいいかなあ?

妄想は無料です(笑)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - ガーデニング

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(゚∀゚)

    高砂ユリ、丈夫ですよね。
    うちにもあって、今まさに咲こうとしています。清楚なのに丈夫で、花の少ない時期に咲く偉いユリ・・・ですよね。
    こちらでは、高速道路沿いとかによく咲いてます。

    青空とも良く似合ってますね。
    宝くじが当たったら(笑)
    ウチは連れていかなくても、風で飛んできてくれるかも(^^♪

    階段にゃんず、いいなぁ。
    こんな素敵な寝相は絶対見なくちゃいけないので、
    たとえ平屋を立てても階段は作ってあげてください(笑)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      高砂ユリの白さが嬉しいです。
      この時期に咲く花はどうしても増えすぎてしまうことも多いけど、これからもうまく付き合っていきたいです。
      こちらでも空き地とかいろんなところで咲き始めました(*^-^*)

      平屋に階段(笑)
      階段も人気の段があるのか、下のエアコンの風がギリギリ届く段によく集合しています。
      私が通っても絶対にどいてくれないので、夏の階段は一段飛ばしが必須です。
      いつか踏み外しそう(私が (^^;))

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

初ビオラで寄せ植え(地味)

珍しく続いた日差し。 晴れただけでこんなに嬉しいなんて、もう暑いとか文句言わない …

ダリア 黒蝶  妖艶な黒赤

いろ~んな花の名前がありますが、名前とイメージがピッタリくる花って素適だなと思い …

思い出したクレマチスとアンブリッジローズ

「曇り時々小雨」 絶好のガーデニング日和。(しかも暇!) 午前中に夕飯の支度まで …

ベロニカ ブルーブーケ&ジュビリーセレブレーション

真夏ような翌日は、薄暗い空。 チャンス!と消毒を始めたらお約束の雨でした(涙) …

がんじがらめのナエマ姫

ほんの少し前まではキラキラと咲いていたバラ達も 雨、風、虫、暑さの猛攻を受け、 …

9月の相性 再びグレープセンセーション&猫

9月の終わりの光は優しくて ゆっくりゆっくり咲き始めたミセバヤとも相性抜群? ち …

ペンキ塗りで荒れる庭&頑張るバラ達

長く感じた6月も今日で終わり。 梅雨が明けたらいよいよ夏本番ですね! 暑いのは得 …

そろそろラスボス

寒肥作業も終わったので、 ラスボスとの戦いが迫ってきました。 スノーグースです。 …

見つけた!アバンギャルド

最近の雨は降り始めると長いです。 また、1日雨で終わってしまいました。 地面が乾 …

続 レンガの小道の先に~スプリングメルヘン

今となっては懐かしい、冬枯れの2月。 春を待ちわびながら小道の1番奥に誘引したス …