春を待つ庭 クレマチスの剪定・誘引
2017/04/16
まだまだ寒い日が続きますが、植物たちは春を感じ取っているようです。
デルフィニウムが中心からニョキっと立ち上がってきました。
地上部が無くなっていたところにも可愛らしい緑が見え一安心です。
植えっぱなしのアネモネフルゲンスには蕾が!
秋に植えつけたビオラは花数が増えてきました。
気分が上がったところでクレマチスの剪定、誘引です。苦手なんです。繊細な作業。
枯れ葉を取って、芽が少ない枝を取り除き、先端を軽く剪定し誘引しなおします。
何本か折れましたがこんな感じになりました。
マダムアルディといっしょに。
そろそろ家庭菜園も始動しなくては。
楽しい季節がやってきます。
2000円ぽっきり!【MS送料無料】即納 マダムアルディ 【マダムハーディ】 (D白) 国産苗 大… |
いつも応援ポチありがとうございます♪
にほんブログ村
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
春探し カモミールとエゴポディウムの芽吹き
青空が広がって気温もそれなりなはずなのに、風が冷たくて寒いです。 それでも、近所 …
-
-
地味な花たち♪
朝、ホースで軽く水を撒いてもあっという間にカラッカラ。 梅雨は嫌だけれど 一雨が …
-
-
DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~物語4 ボーダー花壇で歩ける庭に
上の写真のベンチを置いている場所にパーゴラを作りました。 黄色の〇 …
-
-
バラと咲かせたい♪アグロステンマの発芽
バラが好きなので、バラといっしょに咲いてくれる花も好きです。 アグロステンマの種 …
-
-
今年の蚊取り線香はこれに決めた!&気になるバラ
バラの害虫、病気はすでに勢ぞろいな感の我が家ですが ついにバッタも大量発生したよ …
-
-
待ち続ける庭
この前HCで悩んだあれ、やっぱり買えばよかった・・とか あれは場所がないから我慢 …
-
-
カラカラの庭 夕暮れの庭
日中は初夏のような気候が続き、扇風機が恋しい瞬間もちらほら。 庭もカラカラ。 小 …
-
-
9月の庭 復活のヒマワリモドキ
自分のことって自分ではよくわからないことも多くて、私は寝言までうるさい模様・・ …
-
-
秋が1番綺麗?ディアネラ(斑入り キキョウラン)
数年前に寄せ植えで使ったツンツンした葉っぱ。 2015年の5月の寄せ植えです。 …
-
-
春雷の黒三つ葉と悩みの種
降ったり止んだりの暗い空が続いています。 「早く晴れるといいね」 猫の窓辺のカー …
- PREV
- お気に入りの白いバラと楽しみな白いバラ
- NEXT
- 家庭菜園2015スタート!