夏日の庭 耐えたバラとスウェディッシュアイビー
雨があがって、夏日になりました。
もう11月も近いのに、おかしな天気・・・
また扇風機をつけながらブログを書いています。
前日、雨で心配していたバラは頑張りました。
渋~く咲いたエルトゥールル。過去最高にかっこよく咲いたかも!
爽やかなクレアオースチン
斑入りのヘンリーヅタの紅葉。
なんだか、季節が入り混じっているような気がします・・・
今年初めて植えた、(ドラッグストアで68円だったので♪)
スウェディッシュ アイビー。
夏の水切れにも強くて、おまけに花が咲き始めたのでラッキー♪な感じです(笑)
おそらく戸外での冬越しは難しそうですが、
今年植えてよかったものの一つなので、名前を憶えているうちにアップしました。
夏日の庭。
ぽつぽつと咲き始めているバラ。
今はまだ花数が少ないので、一つ咲いては散っていく感じです。
なので、バラの背景にバラがあるだけで嬉しい♪
でももう少しだけ、ワッと咲いてくれたらいいなあ・・・
このあたりに期待。
このあたりは秋に咲かないものが多いので、
裏から鉢バラを持ってきてごまかそうかと(笑)
強めのピンクがあまり得意でなかったけれど、
こうして置いてみると新鮮かも。
秋バラが終わったら、球根や待機苗を植えていく予定。
秋バラを待ちながら、春への植え付けをどうしようか悩みまくっています。
苗の状態や、まだ持っていないものを組み合わせて未来を想像する作業は
楽しいけれどすっごく難しいです。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
いばらのムチ ピエール&ジャメインの誘引
私が庭からボロボロ泣きながら(片目だけ)帰ったら 休日でまったりしていた庭太郎が …
-
-
秋も元気なバラの害虫&密かな白竜
近くのバラ公園の前を車で通過してみたら、秋のバラの葉っぱがすでにワサワサでした。 …
-
-
アグロステンマの蕾&衝動買い
灰色の雲が広がって、夜からは雨が降りました。 微妙に寒いです。 あともう少しの、 …
-
-
台風対策 嵐の前の静けさ?
超大型台風21号が静岡にも上陸の恐れ? もしも飛んだら大変なことになる2階の物干 …
-
-
緑に戻っていく庭のバラとクレマチス
雨上がりの庭掃除はなかなかハードでした。 こう書くといかにもピカピカにしたみたい …
-
-
撮らずにはいられない♪
妄想全開で5月の満開を夢見ていた冬。 春がきて、 バラの芽もほぼ出揃うと、 「こ …
-
-
復活の庭仕事&猫の福袋
風は冷たいけれど 暖かな日差しに「冬」を忘れてしまいそうになります。 冬を忘れた …
-
-
5月に向けての植え込み作業スタート
悩んで始められなかった花壇の植え付け作業を ようやくスタートしました。 種まき組 …
-
-
グランドカバーに生える雑草 ご褒美の白バラ&白ナス
台風情報をすっかり見落とし、昨日はグランドカバーに生える雑草と闘っていました。 …
-
-
思い出写真館パート5 背景作り
DIYで庭作りを始めてから数年が経ち庭にバラが咲くようになった頃。 前回も触れま …
Comment
こんばんは(*^^*)
季節入り乱れ、確かにすごい秋ですね(^_^;)
そんな中
エルトゥールル
すごくすごく美しいですね(●´ω`●)
「大人のおしゃれな、デキる女性」という感じですね。
斑入りヘンリーヅタの紅葉
鉢の色ともマッチしてまるで園芸誌の表紙の写真のようです。
スウェディッシュ アイビー
壁の色ととっても似合っていて
クラシカルな雰囲気ですね。すごいなあ。
バラ美さんのセンスのコツを少しでも真似したいです(切実)
鉢置きのテクはワタシ得意です(笑)
ごまかし、じゃなくて「グレードアップ☆」ですよ!(≧▽≦)
コスモスさんこんばんは~♪
今日も扇風機です(;’∀’)
あっという間に冬がくるかと思ったら、まさかの夏への逆戻り。
おかしな秋ですね・・・
ヘンリーヅタ、もうひと鉢はまだ紅葉しなくて、今ってどの季節?とこんがらがってきます(笑)
紅葉まで考えて植えていなかったので、
「水色に赤」という、普段はチャレンジできない色になりました(^^)
スウェディッシュアイビーの場所、小さな鉢をズラズラ並べていて、水やりを忘れて夏に色々枯らしてしまいました。
それでも生き残ってくれたので、丈夫さに感激です♪
センス・・・私もコスモスさんのリーフ使いを真似っこしようとガン見しています(≧▽≦)
そうそう、グレードアップです!!(≧▽≦)
あれこれチャレンジできる鉢置き!すごく楽しいですね♪