淡いブルー ビオラの寄せ植え
冬の雨みたいな次の日は、夏日。
こちらでは、「変な秋ですね~」が挨拶言葉みたいになっています。
ほんと変な秋です・・・
散り際のバラの下で、ブルースターが再び咲き始めていました。
花の命はやっぱり短いと思うので、こんなシーンに出会えるととっても嬉しくなります。
しゃがみ込んで見つめている間は、嫌なこととか忘れてしまいそう。
わけもわからず庭作りを始めたころ、
庭に大穴を掘ったり、植物を植えたり世話をしていると
「いい趣味だね」と大先輩方によく声をかけてもらいました。
実は当初は???だったのですが、
庭作りの過程には庭以外の困難もいろいろあって、
最近ようやく少しだけ、その意味が分かったような気がしています。
前置きが長くなりました(汗)
趣味はいいけれど、もう置き場もなくなってきた苗たち(笑)
ナメクジがこない場所でぎゅうぎゅうです。
この中央当たりの、先日買ってきたビオラ。
植えました。
最近流行りの?ギャザリングとやらの真似事をしてみましたが、
苗もテクニックも足りませんでした(笑)
何でもチャレンジです!
出来はともかく、
淡いブルーと、黒っぽいビオラの組み合わせ。
昨年ご近所さんで見て凄く素敵で、
「来年真似します!」宣言していたもの~
おしゃれなビオラも好きだけれど、ずーっと好きなのはこの淡いブルーです。(昨年は会えなくて・・・)
我が家では、ビオラは鉢がほとんどですが、
しばらくビオラ熱も続きそうです♪
花柄摘み頑張ります。
あと、ナメ退治(汗)
おまけ
HCの苗入れ、ナメホイホイに使えます(まだ設置当初なので大丈夫な写真です)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
国際バラとガーデニングショウ 2015 行ってきました 前編
今年もやってまいりました 第17回 国際バラとガーデニングショウ …
-
春を告げる鳥とバラと虫
ホ~ホケキョ♪ 春告鳥、ウグイスの大きな美声が目覚まし変わりな1日の始まり。いい …
-
夏のレンガの小道2本♪
作業台の上でカマキリが遊んでました。 慌ててカメラを構えると、 シャッターチャン …
-
春雷の黒三つ葉と悩みの種
降ったり止んだりの暗い空が続いています。 「早く晴れるといいね」 猫の窓辺のカー …
-
4月の庭模様とDIY計画
植物の成長スピードがみるみる上がり一日づつ緑が増えていきます。 門 …
-
またまたテッポウムシ そこはやめて・・・
虫ブログになりそうなこの頃ですが、 この夏のテッポウムシによる木屑発見はすでに9 …
-
ロザヴェールさんでお買い物♪
秋になったら、気になって仕方がない赤いバラや赤い葉っぱ、ダークな色彩。 秋の空気 …
-
ハマったきっかっけ(ほぼメダカの話)
今思うと私がガーデニングにはまったのは、天国の祖父の趣味の野菜作りを手伝ったこと …
-
秋色と、秋も元気なバラゾウムシ
「暑いですね」から、「日中はまだ暑いですね」に 挨拶言葉が変わってきた静岡の10 …
-
汗かき立春 アラビスの蕾
予報よりも暑かった庭は2月なのに22℃もあったようです。 どうりで頭にタオルを巻 …
- PREV
- 改造したい場所
- NEXT
- 秋のボレロと1159段
Comment
こんばんは♫
ビオラの寄せ植え――花束みたいでカワイイですね。
鉢ともベストマッチング☆
ギャザリング・・・フムフム、後で画像検索してみまーす。メモメモ(笑)
ブルースター、ほんとにいい味出してますね~。
バラを引き立てていると思います。うちも植えたはずだけど、どこに行ったんだろう・・・(-_-;)
待機苗、庭人には宝の山、夢のタネ、ですね。
どんな「絵」が出来上がるのか、とっても楽しみにしています。
ナメホイホイ・・・
この前、割れ鉢作り直した時、うぎゃぎゃぎゃぎゃ、というほど、ナメナメしい鉢になっていたので、
ホイホイを横に置いときますね。段ボールアイディアありがとうございます。
コスモスさんこんばんは~♪
私が作ったのはあれですが、ギャザリングって植えてすぐ花束みたいな姿が楽しめる!みたいな感じのようです。
動画もわかりやすかったです(^O^)
待機苗、溜めすぎました。もう水やりが大変で・・
そろそろ定位置を探さなくては、なのですが、
近場の激安店の入荷日も気になって気になって、ついフラフラと出かけて連れ帰ってしまいます(;・∀・)
ナメ、最近やたらと活発ですよね((+_+))
ナメナメしい鉢、ギャーーなるの凄くわかります。
一時期、鉢底恐怖症になりました・・・
今は、「いるんでしょ?」と覚悟の上でめくりますが、それでもギャーなって・・・
無言ですり潰します(汗)
春に向けての植え付け前にできるだけ減らしたくて、ホイホイが増えています(笑)