庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

2か月後のリースと白い花

   

お正月に作った青いプリムラ ジュリアンのリース。

この作りたての頃は3色のジュリアンの微妙な色の差が気に入っていました。

あれから2か月が経ち

あれ?
モリモリになったのはいいけれど色がなんか違-う!!
二色は同化してしまいました。
寒さで凍えていた色が本来の色を取り戻す春がやってきたと思うことにします。

 

狭い世界でよく頑張ってくれているで賞♪

 

地植えで宿根したこともあるけれど花付きがイマイチだったので我が家ではジュリアンは1年草扱い。
3か月目まで持たす自信はありません。
雨ざらしで短い期間でも満開になってくれてありがとうで賞も追加!(長っ 笑)

 

春になると庭はソワソワ楽しくなるけれど、冬に頑張ってくれた1年草たちはどこまで粘れるかな?
そして模様替えしたい気持ちとの戦いもありなかなか微妙な気持ちになることも少なくはありません。

 

これから始まるガラガラな庭のほうが見ていてワクワクする私は庭太郎からすると根暗らしいです。たしかに(笑)

 

3月になって5月がぐっと迫ってきたら
まだこんな状態なのに春の終わりが怖くなって根暗がムクムク起き上がってきたのは明日も雨予報なことも一因です。

 

今日は小雨予報だったのでまだ冬作業の残っている実家の庭に向かってバスタオルを被って作業を始めたけれど
3月の雨は冷たくて断念。(実家の寄せ植え)

 

帰宅後にまたタオルを被って出た自分の庭で発見した新たなクリスマスローズ。
普通に上から見たら顔が見えない俯きの女王ですが、雨に打たれて咲く姿は傘のようにも見えました。

 

写真を撮るために無理やり絡ませて上を向かせた花もこの後そっと下向きに。
私は白い花が好きなので慰めてくれるのも白い花です。

ちょっとの雨はダッシュで走る派だけど、白い傘が欲しくなりました(笑)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - クリスマスローズ, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(^^♪

    ステキステキのジュリアンのリース。
    ほんとだ、2つはそっくりになっちゃってますね。でも、モリモリになった姿は本当にステキです。
    ダブルで賞も貰って、早春の主役でしたね☆

    バラ美さんのお庭のガラガラは、今から始まる期待を込めた「間」(ま)の美しさですから、根暗とは違うと思いますよ~。
    たぶん、描き始めたキャンパスにワクワク、とか、始まったばかりのドラマにドキドキ、とかそんな感じだと思います(笑)
    ・・・とか書きつつ、根暗も素敵だと思っているワタシですが(´∀`*)ウフフ

    白のクリローのような上品で清楚で、でもしっかりした傘、欲しいですね♡

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      冬に買った花は暖かくなると色が変わってしまうことが多いですね。
      どうせなら3つ全部同じ色になってくれたほうがバランスがいいのに(^^;)
      でも暖冬のおかげかこの冬はジュリアンを楽しめました♪

      根暗で頑固でガタイがいい・・・
      庭太郎の私の評価ひどくないですか?(笑)自分でもそう思うことも多々あるので否定はできないのですが(*_*;
      コスモスさんに優しくなぐさめてもらったので元気がでてきました。
      これからも前向きな根暗で頑張ります(笑)

      クリスマスローズをイメージした傘、庭好きに売れそうですよね( *´艸`)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

庭の現状&ホワイトヘブン

バラの冬作業開始!と決めている、待ちに待った12月が始まりました。 今頃になって …

お出かけ前の庭 白いバラとジュビリーも♪

庭太郎の休日。 昨日はお隣の愛知県まで連れていってもらいました。(その様子は後ほ …

こんな時期に・・・アジュガの花とつるバラの誘因

アジュガって、春の花ですよね? 8月に咲いてビックリ!綺麗なブルーに会えて、ちょ …

横浜イングリッシュガーデンさんに行ってきたよ♪ 美味 足柄限定 牛つくねわっぱめし

5月は見ごろ満開との話を聞き 昨日 【横浜イングリッシュガーデン】さんに遊びに行 …

冬の庭

バラの誘引をしていると1日があっという間。 毎日ヘトヘトだけど心はとっても元気で …

島田市ばらの丘公園で秋ばら&ばらソフト♪

秋バラシーズンのおでかけが続きます。 島田市ばらの丘公園に行ってきました♪ 入場 …

レイニーブルーの芽吹き

待ちに待った3月は 残念ながら雨の幕開けとなりました。 予定していたバラの追肥& …

イブのバラとケーキとか

メリークリスマス♪ 昨日は、剪定鋏を包丁に変えて、料理を頑張りました。(私なりに …

久しぶりの園芸店で

昨日は久しぶりに園芸店へ。 8月は休業中のお店も多い中、さすが老舗の(激安)園芸 …

バラの2番花

うまくいかなくて嫌になったり、逃げたくなる暑さが続いていますが ガーデニングには …