秋晴れのペンキ塗り&バラ
2017/04/16
ほどよい風の気持ちのいい秋晴れ。
乾きそう♪
前日の穴掘りで全身筋肉痛の体を引きずって、木材のカット&ペンキ塗りスタート!
ノコギリしか使えないし持っていないので、ひたすらギコギコ頑張ります。
ノコギリ中って、呼吸できなくないですか?
酸欠でクラクラ・・・
私だけ?(汗)
ノコギリは引く時に力を入れるので、そのタイミングの呼吸法を習得したいです(笑)
いつもはテーブルを置いている庭のど真ん中、ブルーシートと木材で大変なことになってきました。
今回使っている塗料は、妹の庭で扉を作った時に気に入ったオリーブ色。
赤いバラと合わせる予定なので、予行練習。
日が当たりすぎて色が飛びましたが、
妄想がムクムク湧いています。
花は背景の色でも表情が変わると思うので、
今回のDIYでは、赤バラと秋(来年)が似合う場所を作りたいと思っています。(大きく出てみました!)
日当たりが悪くて咲きづらそうでも、頑張ったアブラハムダービーの巻き巻き。
うつむく花も、元気な春とは違う色気。
花びら1枚にも物語が詰まっていそうな、リバーシブルで筋っぽい感じが凄く好きです♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
行き詰まった室外機カバーの上のジャングルゾーン
バラの冬作業前に気合いを入れるために買ったゴミ袋100枚セットも残り20枚を切り …
-
-
目隠し効果抜群!お洒落な板塀を作ってみるよ! 板塀を作るその1
皆様こんにちは! 今回は目隠し効果抜群の【板塀づくり】にチャレンジしたいと思いま …
-
-
ジュビリーの芽吹き&復活デルフィニウム
寒かった前日の雨が噓のような、暖かな日となりました。 お日様が好きなのは植物だけ …
-
-
1番花の最初と最後 同じ1輪でも
天気予報が梅雨入り情報で騒がしくなってきました。 梅雨は鬱陶しいけれど、カラカラ …
-
-
ホームセンターめぐり お目当ての品は?
お盆休み初日の庭太郎を運転手に、 昨日はホームセンターめぐりをしてきました♪ 種 …
-
-
秋の徒然庭便り
久しぶり(といっても1週間ぶり)に行ったHCの苗売り場は いつの間にかパンジー& …
-
-
畑仕事とカラーリーフ
今年は庭が楽しくて、おざなりになっていた畑(家庭菜園)。 放置したアブラナ科の植 …
-
-
窓作りと土替え
花苗が充実しているHCに行きたいのを我慢して、車で3分のHCへ。 昨日は、はしご …
-
-
庭の現状&ホワイトヘブン
バラの冬作業開始!と決めている、待ちに待った12月が始まりました。 今頃になって …
-
-
寒肥とヒヤシンス
あと少しで冬作業が終わるかと思うと、 急にダラケモードが発動して動きが悪くなって …
- PREV
- アプローチ脇の改造スタート&枯れたバラ
- NEXT
- スローペースなDIYと秋バラ