新入り&ライラが咲いた
予報通りの大雨。
まだそれほど咲いていなくても心配事はたくさんあって
雨が進むにつれカーテンを何度もめくったり
2階の窓から写真を撮ってみたり。
5月の雨は、やっぱり気が気ではありません。
「ピンポ~ン」
もう一つ気が気ではなかったものが到着~(笑)
大雨の中届いたのは、4苗で送料無料が終わってしまうとのことで、
少し前に、なぜか慌てて注文したバラの新苗。(妹の分と合わせて買ったので、写真は私の分だけ)
ブログが栽培日誌のようになっているので、
レダ
ベーシーズ パープル ローズ
マニントン モーブ ランブラー
備忘録です。どこに植えるかは育ってから考えます(汗)
新苗はまだ弱いので、庭に来たらまずは消毒するようにしています。
雨なので屋根のあるデッキで。
ハンドスプレーはあると便利♪
雨対策でごった返しているデッキで咲いたのは、ロサオリエンティスの「ライラ」
冬に届いた予約大苗からの、初めましてのバラ。
これは庭に使いたいと思って購入したので、開花前は雨ざらしで様子を伺っていました。
最近、ボーリング恐怖症です(涙)
無事開花。花径は7cmぐらい。
横顔。
うなじ。
上を向いて咲きます。
手前がライラ、後ろはフランシスデュブリュイ。
デュブリュイより紫が強い感じです。
よくよくラベルを見たら、
紫帯びた黒赤としっかり書かれていました。
でも、実物を見て納得するのは違うんですよ!
と、増え続けるバラへの言い訳(笑)
ライラはツルでもいけるとのことで、
今年は一つ咲かせたら伸ばすことに専念しようと思っていましたが
もっと見てみたいので無理っぽいです。
大きすぎない赤と大きすぎない暗い色の葉っぱ、
私に使いこなせるかわからないけれど、期待大です♪
おまけ
大雨のなか咲き始めた 色っぽいボレロ。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
切れなかった庭と急成長の実生バラ
ちょっと気取った感じスーパーで エディブルフラワー(食べられる花)として、バラの …
-
-
バラの枝の大きな傷 クダマキモドキの産卵痕
夏はちょっぴりイマイマシカッタ太陽だけど(笑) 青空が嬉しすぎるこの頃。(つるア …
-
-
バラのテッポウムシ対策パート2 鉄砲虫の破壊力
テッポウムシ対策の続きです。 グリプロを塗りきれなかったバラに、網戸の張替え用ネ …
-
-
鬱蒼とした庭&モンローウォーク シルキーラテ
花屋に行けば咲いているバラは1年中売っているのに、 なんで庭のバラの蕾はこんなに …
-
-
もう片方のアプローチ ピエールの周りをプチ改造
まだまだローラー作戦は続きます。 昨日のアプローチの向かい側。 ピエール ドゥ …
-
-
忙しくとも楽しい雨上がりの庭
雨上がりの庭。 「雨後の植物の生長が楽しみ 」 そんな季節になりました♪ 玄関を …
-
-
ご褒美の激安園芸店
ここ数日は草取りを頑張っています。 長時間は無理なので、短期決戦。 特に、日差し …
-
-
スリップスとのしばしの別れ? 冬近しの白 ソンブレイユ
日の届かなくなった奥の板塀はもう葉っぱがなくなって冬景色だけど 日当たりのいい場 …
-
-
ローブ ア ラ フランセーズ
今日はバラ美の妹のお庭に遊びにいきました。新築3ヶ月でせっせとDI …
-
-
ナエマ
品種名 ナエマ(デルバール) 発表 1998年 開花 四季咲き 花径 大輪 …
- PREV
- 雨の前の庭&私の小さなガブリエル
- NEXT
- 満開に向かう庭
Comment
こんにちは(^^♪
2階からの写真、なんだか新鮮です!
うわーい、新しいバラ―(≧▽≦)
ぜーんぶ初めて知ったバラです。どこに行くのかなー、どんな風景を作ってくれるのかなー、ワタシもワクワクします(*´▽`*)
ライラ
いい色ですね。
ロサオリのバラは、この色人気があるみたいですね。うちのオデュッセイアも似た色かも
深みがあって好きです(●´ω`●)
コスモスさんこんばんは~♪
また増やしてしまいました(;・∀・)
ランブラーとかどうするの?といった感じです。焦ってポチったので、行き先は何も考えていません・・
また育ったら考えます(笑)
ライラはシェイラザードとオデュッセイアが交配親なので、色味が似ていますね(*^_^*)
実はロサオリのバラは過去けっこう苦戦していて、久しぶりの(といっても1年か2年ぶりですが 笑)チャレンジです。
頑張って伸ばして、いつかベンチの屋根を覆いたいです(^^)/