7月の庭 再びバーガンディアイスバーグ
7月は蒸し暑さ全開で始まりました。
コロコロ変わる週間天気予報を見ると 曇りマークで埋め尽くされているのに、連日30度オーバー・・・
真夏はどうなってしまうのでしょう?(汗)
どうか風が気持ちいい夏でありますように♪
7月の庭の始まり。
バラの2番花が少しずつ咲いてはあっという間に散っていきます。
右手前に咲き始めた赤いバラは
一回り小さくなったバーガンディ アイスバーグの2番花。
5月23日の満開のバーガンディ アイスバーグです。(鉢植え)
アイスバーグの枝変わりで(アイスバーグ→ピンクアイスバーグ →ブリリアントピンクアイスバーグ→バーガンディアイスバーグと繰り返し枝変わりをしたようです)
ゆっくり咲く春は、特に花びらの裏側との対比が綺麗です。
満開の花が、5月26日の雨でバッサリと倒れました(涙)
サイクルが早い花なので
5月28日に 2番花を期待して花後の剪定をしました。
あれから約一ヶ月。
花色は少し違いますが、蕾もたくさん ここまで復活です♪
我が家には、秋にほんの少しだけ返り咲く「つるアイスバーグ」がいますが、
サイクルの早い四季咲きのアイスバーグを植えなかったことを
とても後悔しています。
性質は同じというバーガンディを育ててみて
やっぱり元祖アイスバーグも育ててみたくなりました♪
なんででしょう?背が伸びない昨年植えた地際で咲くアルストロメリア。
まだホドケナイ、焦らし名人のアガパンサス ホワイトヘブン。
上に咲いたピンクと満開のアガパンサスで庭らしさを取り戻した?ジャングル小道(笑)
7月の庭もなんだかんだで楽しめそうです。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ロザヴェールさんでお買い物♪
秋になったら、気になって仕方がない赤いバラや赤い葉っぱ、ダークな色彩。 秋の空気 …
-
-
バラの2番花色々 この季節に輝くローズポンパドゥール
バラの2番花がちらほら咲いていますが、 大好きな白いバラは苦戦中 ボレロ &nb …
-
-
ご褒美の激安園芸店
ここ数日は草取りを頑張っています。 長時間は無理なので、短期決戦。 特に、日差し …
-
-
庭友のお目覚め~地面が楽しい春の庭
3月に入ったらやりたかったこと。 ①鉢バラの追肥 ②バラの消毒(唯一楽しくないと …
-
-
雨の後の、バラが多い庭の現実
降ったり止んだり、予報より長引く雨。 カラカラの庭は潤う恵みの雨。 だけど・・ …
-
-
冬の庭
バラの誘引をしていると1日があっという間。 毎日ヘトヘトだけど心はとっても元気で …
-
-
アグロステンマの蕾&衝動買い
灰色の雲が広がって、夜からは雨が降りました。 微妙に寒いです。 あともう少しの、 …
-
-
ホワイト プリンス チャールズのアーチの先の淡雪
初めて庭で咲く花は、とっても楽しみでした。 左真ん中、ピンク色のバラ(ジュビリー …
-
-
冬はカチカチ夏はカンカン照り 過酷な日照に耐えるアナベル ここに植えるバラは?
ローマンカモミールの園路の先にアナベルが色づき始めました。 季節の移り変わりを感 …
-
-
スプリンググリーンからバラの季節へ
「待っていました!バラの季節」 そんなタイトルに惹かれて、スーパーで(笑)趣味の …
- PREV
- 愛しの白バラ
- NEXT
- 耐えて欲しいシルバーリーフ アルテミシア ルドビシアナ
Comment
こんばんは(^^♪
バーガンディアイスバーグ
そんな枝変わりの歴史があったんですね。
確かに真っ白からこの色は出てきそうにないですね。楽しく拝読しました(≧▽≦)そして、普通のアイスバーグも仲間入り間近なのでしょうか?!
書いていらっしゃるように、花弁の裏表の色の違いがとっても魅力的ですね。
こういうバラも欲しいなあ、なんて思ってしまいました♪
WHITE HEAVENはほんと焦らしますね(笑)
開いたらきっと「HEAVEN」気分、満開、ですね☆
コスモスさんこんばんは~♪
バーガンディアイスバーグは実は今まで裏庭に放置していて(汗)
癌腫のムンステッドウッドの代わりに仕方なく引っ張り出してきたんですが
さすがアイスバーグの枝変わり!と思うことがよくありました!
そこでやっぱり元祖を育ててみたい気持ちになっています(*^_^*)
問題は場所ですが、とりあえず鉢でいこうかなあ・・・
この繰り返しで鉢バラが減りません(;・∀・)
ホワイトヘブン、今日もかなり暑かったのにまだ動きません\(◎o◎)/
この花なんか凄いです♪
コスモスさんに教えてもらってほんとよかったです♪