冬の後悔を前向きにチェンジ コルジリネ エレクトリックフラッシュ
今年の冬は例年になく寒かったので
寒さ対策で不織布で囲ったりもしたのですが・・・
冬の前は輝いていた斑入りのキキョウラン(ディアネラ)が(これは11月)
ギャーーーー(涙)
な状態になり
見て見ぬふりをしながらもずっと気になっていました。
毎冬氷点下になると痛んで復活に時間がかかるので、我が家で1番綺麗なのは秋の植物です。
ここまで傷んでしまったら復活したとしても
バラの季節にはチョロチョロな予感・・・
軒下に避難しなかったのは、鉢に絡みついたヘデラを剥がすのが嫌だったからです。
春にはいくらでも伸びて困るぐらいなのに・・・(汗)
そんなこんなでちょっと遠くのHCに足を伸ばしてみたら
前に見てちょっと気になっていたカッコイイ色の葉っぱが
とりあえずのチェンジ。
(ディアネラは傷んだ葉をカットして、鉢コーナーで復活を待ちます)
かっこいい葉っぱが今は枝色と同化することに気が付いたのは植えた後でしたが(笑)
もう春なので♪
ここの板塀を覆っているバラ ブラン ピエール ドゥ ロンサールが
そろそろ緑の爆発をしてくれると思います。
失敗を繰り返しながら作っている庭なので、このぐらいではめげません。
来年は寒さ対策をもう少し頑張ろう!
課題も植物も増えたと前向きに考えられたのは
やっぱり今が春だからかもしれません。
シャン!としてきたラムズイヤーの向こうにティタティタが咲いていました♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ハマったきっかっけ(ほぼメダカの話)
今思うと私がガーデニングにはまったのは、天国の祖父の趣味の野菜作りを手伝ったこと …
-
-
ビバーナム スノーボール&新苗の1年後
天気はイマイチなのにバラゾウムシは元気いっぱいで、バラの蕾をイタズラしているので …
-
-
ここから始まった板塀前
庭作りを始めてから数年経ったころ、 どうしても背景が気になる場所が出てきました。 …
-
-
初めての夏越し♪種まきボジョレー
そもそも「リシマキア」って何?って感じなのですが 世界にはリシマキアと呼ばれる植 …
-
-
頑張るガイラルディア 頑張れピエール♪
暖かな秋が終わりそうです。 昨日は寒くてビックリ! さすがにそろそろ終わりかなあ …
-
-
淡いブルー ビオラの寄せ植え
冬の雨みたいな次の日は、夏日。 こちらでは、「変な秋ですね~」が挨拶言葉みたいに …
-
-
私の葉っぱ掃除の必需品と呟きと
最近の雨ってちょっと激しくないですか? 昨晩の雨はたしかに天気予報では「強雨」だ …
-
-
アナベルのリースにチャレンジ♪
先日、車内でドライにしたアナベル。 リースにチャレンジしようとダイソーでグルーガ …
-
-
しとしと雨のムラサキツユクサとノコギリの音
梅雨らしい、しとしと雨で始まった1日。 空の色も梅雨の色。 しっと …
-
-
3年目のラナンキュラス ラックスの芽吹き♪
文章を書くのも写真も苦手ですが、記録を残せた過去は永遠!と思うことがたまにありま …
- PREV
- ピカピカなピエールの新芽&ラックスの蕾
- NEXT
- 実家の庭の大改造⑦ 天然石の登場 仮置き
Comment
このコルジリネはちょっと変わった色なのですね。
初めて見ました!カッコいいですね(≧∇≦)
たしかにバラの枝と同化してる?
でもでもまた色が変わるのでしょうか。
コルジリネは我が家地方では外で冬は越せません。
以前に枯らして以来それっきりです。
でもこのカッコいいタイプを探してみたくなりました(^.^)
バラ美ガーデンには本格的な春が訪れていますね。
緑が多くていいなぁ♪楽しい季節がやってきましたね。
花粉に負けていられないですね。
mamirinさんこんばんは~♪
このコルジリネは不思議カラーで、見る距離によって見える色が変わっておもしろいと思いました(^O^)
いざ庭に置いてみたら、白い背景なこともあるのか茶色が目立ってしまいました(笑)
でももうすぐ背景の色がバラの葉っぱで緑色に変わるので
その時どんな色に見えるかちょっと楽しみです。
あとちょっとボリュームが欲しいから早く大きくなってほしいなあ♪
mamirinさんのところも本格的な春まであと少しですね(*^^*)
春はやっぱり楽しくてくしゃみが止まりません(笑)
こんばんは(^^♪
(´∀`*)ウフフ―
このコルジレネ持ってまーす♡
しかも、屋外ほったらかしで越冬したので
たぶん寒さにも強いと思われます♪
枝色(笑)でもいいですよね!だってもうすぐ壁は緑に覆われますから(´艸`*)
ラムスイヤーとティタティタのコラボ
「春ですよ」って感じが好きです(告白・・・何度目(笑))
コスモスさんこんばんは~♪
やったーーーー!
なんとオソロでしたか(≧▽≦)
この鉢置き場にはシュッとした葉っぱが欲しかったので、今は枝色だけど(笑)背景の色が緑に変わる時が楽しみです。
寒さに強いとの情報もありがとうございます(^^)
冬の間はグデグデでちょと残念な姿だったラムズイヤー(^^;)
やっと本来の姿に戻ってくれそうです。
ラムズイヤーの変化はたしかに春の合図かもしれません(≧▽≦)