庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

5月の最初の雨上がり 開花ラッシュ&たらればの庭

   

5月の最初の雨上がり。

夜中の雷雨に耐えたバラたちが開花ラッシュ。
まだノーマークだったバラまでいきなり咲いて「ちょっと待ってーー」の季節に突入したかも!?
後ろはアブラハム ダービー。

 

手前の淡いピンク、まだ小さな春のルデュテの柔らかな色にドキッ(再び恋の予感 笑)

 


そろそろ急がないと置いてけぼりになっちゃうよ?
心配していたアリウム&ブローディアも雨でいきなり蕾が主張を開始。

 

今年はほんとに何もかもが早送りみたい。
静岡茶の収穫も例年より早いようです。
想像していたよりずっと早い2年目のルーの花も初めまして♪

 

アーチの奥の花壇には

アンブリッジ ローズ。

右花壇からは

ウィズリー2008。

バラに関してはべらぼうに八方美人な私。
特に庭で咲くバラはまた特別な存在で、「大好きだー」を連発しまくっています(笑)

 


でもいい季節の雨上がりの庭はいいことばかりではもちろんなく・・
今回のアチャーはビバーナム スノーボール。

散りまくり(涙)

「だから雨の前に切れって言ったじゃん」
「だってもしかしたら耐えたかもしれないじゃん」
一人二役で会話しながらの花びら掃除の季節にも突入・・

春の嵐があと一回少なければソンブレイユとばっちりいけたかもしれないのになあ・・・

「たられば」の季節にも投入しました。
反省と失敗はいっぱいあるけれど、やっぱり独り言が止まらない楽しい5月です。

スノーボールは全て剪定、また来年のお楽しみになりました。

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - ソンブレイユ, ルドュテ, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは!

    もう咲いてるー\(◎o◎)/!
    ホントにあっという間にどんどん季節は進みますね~。

    それにしてもとってもステキですよ~♡

    ワタシはロザリアンではないのはもうはっきり自覚しちゃっているのですが
    バラ美さんのお庭のバラたちはほんとに大好きです。
    バラ美さんのバラへの愛が咲いているって感じですよね(´艸`*)

    ビバーバムは一気にいっちゃいましたね~( ;∀;)
    ウチのは咲きませんでした・・・(;O;)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      バラの開花スイッチがいきなりマックス\(◎o◎)/
      いきなりじゃんじゃん咲きだして、もう散り始めた花まで・・
      一気に咲いてあっという間に終わってしまいそうな予感です。

      私もバラ好きだけど、ロザリアンというイメージとはかけ離れた見た目だし(笑)
      やっぱり庭人がしっくりきます(^^)
      ここ数日でまた真っ黒に日焼けしてしまいました(;・∀・)

      ビバーナムも1年待った花なので、今年はなかなかショッキング((+_+))
      庭って「来年こそ!」の連続でもありますね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

青春真っ盛りな3月の晴れた庭(笑)

スーパーの店先で超タイプなビオラを発見しました。 でも激安スーパーの店頭で、しか …

白い壁になってほしい♪ マダムアルディの誘引

バラの誘引を始めたら、手を上にあげる時間が激増です。 丸まった背筋が伸びたらいい …

つるバラの誘因あるある?

つるバラの棘にからまって身動きが取れない状態で 「こんにちは」されて、振り向くこ …

思い出写真館 あの時のバラと猫

庭は外壁塗装前の大掃除で大荒れで・・ あまりの汚さに今日の写真がゼロなので、今日 …

夕暮れの庭

カミキリムシの羽音って凄いですね。 つるバラを触っていたら「ブンブンブン!!」 …

猫とバラの夏剪定第二弾

ちょっと涼しくなったかな? と、調子に乗ってエアコンを切って布団をかぶって寝てみ …

春待ち西花壇のトーマスとか斑入りのヨモギとか

小さな変化を毎日発見できる季節になりました。 ニョキニョキというよりバリバリ? …

泣けちゃうバラ&今はグリーンボール

もう何回目?な春の嵐予報。 真夜中の室内に雨音が届き始めました。 前回の反省から …

バラ鉢置き場

-5℃が二晩続きました。 一晩目は凍らせてしまったメダカ鉢(メダカは無事でした) …

5月のツケと寂しい小道

雨も降らなくて、 5月からのバラ疲れが続いているのか 剪定作業と掃除があまり楽し …