庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

青い空と青いケシ? ペレニアルガーデンへ

   

青い空に白い雲。

今日はバラとガーデニングの師匠に教えてもらったオススメスポットへGo!

信玄餅ソフトがあっという間に溶けちゃいそうで後ろの文字がぼやけていますが(笑)
山梨県の八ヶ岳方面へ遊びに行ってきました♪

ミヨシ ペレニアルガーデン。
ペレニアルで検索すると「絶え間ない」とか「永続的」。
ペレニアルガーデンとは宿根草(多年草)中心のガーデンとのことのようです。

背景の空との一体感。

青と白と緑、そして咲き始めた花たちで作られる空気までが美味しい♪

初めて本物を見ました。
緑の中で凄い存在感を放っていた青い花はたぶん、幻の青いケシとか天上の妖精とか呼ばれるブルーポピー!?
きっとずっと忘れられない綺麗な花でした。感動。大感動!

お目当てのガーデンショップも珍しい宿根草が豊富で大興奮!(笑)

 

もう一つオススメしてもらった、約300種類のハーブと宿根草の「日野春ハーブガーデン」の直売所でも
始めて見る植物がいっぱいで
この植物にこんな種類があるんだあと
再び庭太郎の存在を忘れて没頭してしまいました。

我が家では夏を越せる宿根草は多くはないのですが

新たにチャレンジを決めたこの植物たちが
庭でいつかペレニアルしてくれないかな(たぶん使い方間違っています? 汗)
それが無理なら種を採って繋げたいな
でもまずはどこに植えよう?

帰りの車内、「大丈夫?今どこにいる?」
妄想に励む私に庭太郎が怪訝そうな表情をしていました(笑)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - お出掛け

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんにちは(^^♪

    おおお
    ペレニアルガーデン
    園芸雑誌などでよく見ますね。

    ワタシのような日本のほとんど端っこに住んでる者には
    雑誌の中の世界=(ほとんど)夢の世界なので
    バラ美さんがとってもうらやましいです。

    広い広い空に似合う雄大なガーデンですね!

    青いケシ。
    大阪の花博(もう20年以上前だ―)で見たときに
    心が吸い取られるかと思いました。
    日本の、しかも野外で咲くのですね~。
    うわあ、ステキだなー(≧▽≦)

    庭太郎さんの質問には
    「数か月後のマイガーデン!」が正解でしょうか(´艸`*)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      空が近くてカラッとしていて異世界みたいなペレニアルガーデンでした。
      気温はけっこう高いのに全くジメジメしていなくて、空気も最高に美味しかったです(≧▽≦)

      宿根草が求める夏はこのカラッと感かあ・・・
      厳しいなあと思いつつも、いつの間にか籠に苗をポンポン入れている私でした(;・∀・)
      またたくさん枯らしそうですが、なんとか少しでも庭の一員になってほしいです。
      庭太郎には「庭の真ん中に立ってどこに植えるか考えてた」と伝えました(笑)

      青いケシ。コスモスさんは20年前の記憶が鮮明に蘇るんですね♪
      ほんと凄い存在感でした!
      たくさんの緑と花の中でオーラを放っているかのようで、もうドキドキ♡
      こんな感じで暑さに強い花にもいつか会いたいですよね~( *´艸`)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

青い空に黄金池の黄金の鯉

電線が嫌になるくらいの 待ちに待った青い空。   長雨の休憩日。 こん …

ローズラバーを買いに♪&待っていたバラ

またかあ。 多少は片付けた庭に、夜から再び雨が降る音が聴こえて(頭にきて) 「明 …

雨の庭とカルガモ親子

静岡も梅雨入りしたようです。 でも、またすぐ暑くなるとか(汗) それでも久しぶり …

夏の思い出 向日葵と湧き水と青いトンボ

夏の花、向日葵を見に行ってきました。 その名も「ひまわりらんど」♪   …

妹庭へバラ掘りに

久しぶりにカメラを持って、妹庭へ行ってきました。 庭作りから2年ほどですが、バラ …

庭は休憩 ケーキ&動物園

(今日はお出かけ日記です) 風は強いけれど、秋晴れの青空で咲くアンブリッジローズ …

かぐや富士&無料のバラ苗配布

今年もこの日がやってきました。 何度か書いたこともありますが私の住むところはバラ …

ジャカランダの遊歩道

梅雨だというのに、雲一つない青空。 まさに熱い海? すでに海水浴を楽しみ姿もちら …

無料配布のバラ苗&新入りラックス

私の住む「市の花」はバラで、(何をもって決められたかはよくわかりませんが) 市内 …

秋のミヨシ ペレニアルガーデンへ 素敵なシーン&SALE♪

久しぶりのプチ遠出をしてきました。 ご近所のバラ友さんから「ここ絶対好きだと思う …