カインズのてみゲットでメヒシバ退治
たしか昨年の秋ごろ、
妹が大きなチリトリが欲しいとのことで一緒にHCへ行きました。
「あっ、これいいじゃん!!」
チリトリではなくて「てみ」ですが、
てみといえばちょっとカラフルで庭に置きたくない色のイメージが強かったので(どうもすみません)
深い緑と約500円という値段に
「いいじゃんいいじゃん」と盛り上がりました(笑)
私はその時は買わなかったのですが、やっぱり買えばよかったな思うころには店頭から消え・・・
でも少し前、いきなり妹が「これあげる」といきなり参上!
カインズホームのオンラインショップで買ったとか(店頭受け取りなら送料もゼロ)
回し者ではありませんが、庭に投げてもあまり悪目立ちしないのでこれから大活躍しそうです。
(ちょっと小さめなので夏はすぐイッパイになってしまうけど)
そして
あちゃーーーー(笑)
「この雑草は放置したらすぐに広がっちゃうから小さい時にとったほうがいいよ」
偉そうに父に説明したメヒシバやら。
いつの間に・・我が家でも大威張りではないですか(汗)
頑張れ私で、てみイッパイ(まだイッパイだけど時間切れ)
帰宅後、約5時間で庭は枯草のいい香りが漂っていました(笑)
真夏は洗濯物と雑草がよく乾くのだけはいいところ。
でも普段あまり行きたくない場所の草取りをしていたら、いいものも発見したんですよ~
それはまた北の草取りと救出が終わったら見てください♪
まあまあ暑さに強いジュビリーも端が焦げる暑さなのでボチボチ頑張ります。
おまけ
どかない階段猫。
私の足の長さでは二段飛ばしはできないので、庭帰りの汗だくでも隅っこしか歩けません・・・
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
少し咲く花&新入りクレマチス
玄関を開けた瞬間、今年初めての「ホーホケキョ♪」 春告鳥、ウグイスの声が聞こえた …
-
-
室外機カバーの上をプチ模様替え
今年は昨年も植えたアプリコット色のパンジーをまた買おうと思っていて 種まきビオラ …
-
-
進まない庭の言い訳
春花壇をどうしようか、気が付くと頭の片隅で考えています。 ちょっと焦ってきました …
-
-
庭のプロフィール!?
ブログにはなかなか登場しませんが、 最近は畑(家庭菜園)の準備にも追われています …
-
-
もう片方のアプローチ ピエールの周りをプチ改造
まだまだローラー作戦は続きます。 昨日のアプローチの向かい側。 ピエール ドゥ …
-
-
バラの蕾1号発見! デルフィニウムにはハンドメイド支柱◇◇◇
雨上がりの庭は新しい発見がいっぱいです。 寄せ植えのチューリップがまさかの開花。 …
-
-
早春から春へ
桜の開花予想日は業者によって数日の差がありますが、 静岡ではあと10日と少しとい …
-
-
ほんのり秋の気配?
決してまだ涼しくはないけれど、夜は秋の虫の声が聴こえるようになってきました。 深 …
-
-
最後のバラと、見切りバラ
昼間は暖かいので、ブヨがやたらと元気です。 お腹痒い・・・服の上から刺された・・ …
-
-
春が進んだ庭
たっぷりと降った雨上がりの庭は、 春が進んでいました。 雨も必要だけど、やっぱり …
- PREV
- 遅咲き2番花&カットした三回目のボレロ
- NEXT
- 今年は頑張れ!シルバーキング
Comment
こんにちは(≧▽≦)
置きっぱなしでもカッコイイ、ガーデン実用品ってめちゃめちゃありがたいですよね♪
てみ、かぁ。考えたことなかったですけど、真似っこしたくなっちゃました。ゴミ袋に突っ込める大きさのが欲しいんですよ(笑)うちは似たモノとしてプラスチックの鉢皿を使ってるんですが、これがかっこ悪くて(笑)
置きっぱなしだと、「なぜ鉢皿が庭の真ん中に?」みたいな(^▽^;)
メヒシバは大きくなるとめちゃめちゃ厄介ですよね。すべての節が根付いてますものね・・・考えただけで「ギャー」ってなりそうです。
発見したステキは何でしょうか。
楽しみに待ってます♪
コスモスさんこんばんは~♪
ガーデニング雑誌に載っているようなのは(イギリス製とか)はお高いので
ワンコインでこれならなかなかお買い得かなと思いました。
特に妹が気に入っていて、ブログに載せろってうるさいんですよ(笑)
ちょうどゴミ袋にも突っ込めるサイズなので、もしよかったら試してみてください(^^)
てみは穴が開いているので、ゴミをそのままにして雨が降っても水切りがラクチンです。
メヒシバ、もう根っこがあちこちにくっついていました(;´Д`)
小さい時に退治しないとえらい目にあいますね・・・次は頑張ります!(まだ退治が終わりません 涙)