最後のアイスバーグで
2017/04/18
ボサボサに伸びた枝先に、ちょろっと残った葉っぱ。
その先に咲く最終章のバラは
引きではとても見れた景色ではありませんが、
そばに引き寄せられるとこんなに綺麗で
なかなか誘因に踏みきることができないでいた、
つるアイスバーグ。
限られた冬時間がどんどん進んでいくことに焦り
名残惜しいのでちょっと水に浮かべて遊んでみました♪
このまま凍らせてしまいたいけれど
まだそこまで寒くはありませんでした。
現実に戻って、誘因を。
庭から撮ると駐車場の車がバッチリ写ってしまうので
道路側から撮りました。
中のバラも映り込んで何が何だかわかりません(汗)
車を隠したいのと、道路側からの視線を遮りたいので
葉っぱでもいいので覆いたい、
花がいっぱい咲いてくれたらもっと嬉しい!
そんな感じでやっていたら、
なんだかぐちゃぐちゃになってしまいました(汗)
今年の5月。
葉っぱもスベスベな爽やかアイスバーグ。
パーゴラもどきの作成で、誘因場所を延長できたので
5月が楽しみです。
予約苗との同梱はできません。クリスマス特価 即納 【バラ苗】 つるアイスバーグ (Cl白) 国… |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
飛んだバラゾウムシとかアジュガとか
庭にいると「コントかよ」と思うようなこともよくあって 手の中に集めたバラゾウムシ …
-
-
小道にねじ込んだバラ&やっとスッキリしたメイン庭
これをあそこに植えるには・・ 空いた場所にはあっちからあれも持ってきて・・・ や …
-
-
夏の庭籠り ライムライトとかテッポウムシとか
昨日は母のちょっとした買い物でイ〇ンへ行きました。 ちょっとした買い物だったはず …
-
-
ボレロの冬剪定をしたよ
みなさま こんにちは!庭太郎です! 本日は人気品種【ボレロ】の冬剪定をしましたの …
-
-
バラを諦めたツルバラの足元に~2011年の庭と今
何年もバラで苦戦している場所があります。 高さを出して置いてみた鉢植えのブルーフ …
-
-
春庭の一カ月の変化とツンツンたち
春を感じたバラたちは5月向かって、凄い勢いで伸びたり蕾をあげたりしています。 私 …
-
-
駆け足3月の庭の変化
楽しい春は早送りで進んでいるかのようです。 やっと始まったと思ったら、もう3月も …
-
-
雨後のERたち 愛しいボスコベル
今年は私にしては頑張っていたのですが、 消毒をサボり始めたらあっという間に黒点が …
-
-
グリーングリーン♪~スプリングメルヘン
待望の5月は、 暑いぐらいの青空でスタート! ダッシュで見回りをしてから、 猛ダ …
-
-
実家のピエールを誘引
昨日は暖かな日中となりました。 目処が付いた自分の庭は休憩して、 気になっていた …
- PREV
- 悩む配置とアネモネ
- NEXT
- つるバラの誘因あるある?
Comment
こんばんは
水に浮かぶアイスバーグたち~~ステキステキLOVEです。
浮かべてある葉っぱ?の形のいれもの(すみません語彙力が・・・(-_-;))
も、カレックスの感じも「きゃあ」です。(今だけ20年ほど若返ってみました…いや30年ほどか?)
パーゴラもどきに「あの」結び方の麻ひもを見てフフフと笑顔になりました。
アイスバーグは氷山という意味だそうですね。そう思って見ると透明感が増すような・・・(単純)
こんばんは~コスモスさんとはやっぱり気が合うようです♪
私も「葉っぱの入れ物」と呼んでいます。
ブログに書くときはたまにリーフなんてかっこつけていますが、葉っぱです(笑)
カレックスは花が咲いている気配を感じないのに、いつの間にか増えていて
思いがけない場所で増えたものがいい感じになったりしますよね。
大株は、たまに熊手でブラッシングしています(笑)