セリアのレードル型ガーデンポット
2016/02/20
春まであと少し、と言い聞かせる2月。
朝起きて、霜がおりていると少しガッカリするのも
春が近くなってきた証拠?
日中は、畑でスコップをふりまわすと汗だくなくらい暖かなのですが。
あと少しの辛抱です。(早くジャガイモ植えたい~)
少しづつ少しづつ、お目覚めの植物が増えていく庭も
まだまだ殺風景。
早く緑色に包まれたいです。
話はいきなり飛びますが(笑)、セリアの新作が可愛いとの噂を聞きつけて、
買ってきました~「レードル型ガーデンポット」。
そのままでも可愛いけれど、無性に塗りたくなりました。
100円だとチャレンジしやすいのがありがたいです♪
まずは紙やすりでゴシゴシ。
適当に下塗りした上から珪砂をパラパラ振りかけて
その上から叩くようにペイント。
ザラザラになりました♪
汚い?(汗)
釘で穴を開けてから、以前作った箱庭の多肉畑から収穫したチビッ子を。
(箱庭の今は、紙粘土で作ったものが雨でとけてドロドロで修復待ちなのでお見せできる状態ではありません 汗)
チビ多肉が足りなかったので、これまたセリアのうさぎも乗せて。
久しぶりの多肉遊び楽しかったです♪
楽しいことをするとやる気も復活。
端材コーナーでお買い得品ゲット。
またゴチャゴチャ始めました。
春を待ちながら進めていきます。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
ひっそりとブルンネラ 花壇のリフレッシュと新たなバラの蕾
待ちに待った晴天の日曜日。 張り切って庭に飛び出します。 &nbs …
-
赤い穂と実とバラの新芽♪
この先一週間の天気予報が、雨と曇りマークで埋め尽くされました。 冴えません(涙) …
-
気の早いオルラヤ&できなかった断捨離
雑音のない庭で過ごしていると音がよく聞こえて耳がよくなったような気がします。 ( …
-
DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~ 物語1
こんにちは! ナチュラルに大きくなった庭太郎です! ご飯を食べてる時まいうーって …
-
青空にリズミカルな芽吹き
この季節の植物の芽吹きは全部大好きだけど、バラ好きな私の1番のお気に入りはやっぱ …
-
花壇と鉢の植え替え
東海地方も梅雨入りしたようです。 昨日は雨は降っていなかったので、花壇の整理を大 …
-
1年で巨大化した宿根草
台風の進路からは外れていたので、対策は何もしていませんでした。 畑に行こうかウダ …
-
5月の終わりの青 千鳥草&ブローディア
今日はセメント作り中に(DIYネタはある程度進んだらまた書きます) 「あっ、ちょ …
-
バラは聴いている?
晴時々曇 曇時々晴 バラの花がら摘みがひと段落したと思いきや ガーデニング日和な …
-
きた!アジュガにチュウレンジ&新入り苗
大きな変化はなく、春ならではの一進一退の庭です。 あと少し!な蕾がいくつかあるの …
- PREV
- 花壇に少~し花苗を 好きな色
- NEXT
- 日向ぼっことDIY
Comment
こんばんは(*^^*)
レ―ドルを使ったポット、可愛い~~♪ざらざらもいい感じ。発想がすばらしい(^^♪ですねぇ。見ても思いつきもしませんよ、ワタシなら(笑)(でも、小物の真似は、しばらくやめときますね。( ;∀;))多肉の質感も粉っぽい感じでとっても似合ってます。
ほんとに春が待ち遠しくてたまりません。霜とか、もう、勘弁してね、という気持ちです。スコップ持つと汗が出るってわかります。結構爽快ですよね。でも、そのあと汗が引くと寒くてたまりませんが(早く着替えないヒト)
端材は何ができるのかしら~?楽しみです(≧▽≦)
コスモスさんこんばんは~♪
こういった遊びをしていると、母と妹から「そういうキャラじゃない気がする・・」と言われます( ノД`)
畑で耕運機をブンブンいわせていると、「似合うね」と言われます。
ヒドイですよね(笑)
でも、めげずに頑張ります(たまに)
端材で、このレードルを飾るものを作る予定です。
今日はノコギリで汗かきました。
春はきっと近いですね(*^▽^*)