安定のハスカーレッド 期待のゴールドフォイル
春を待つ、バラの枝だらけになった庭で
安定のペンステモン ハスカーレッドの冬姿がちょっと嬉しいこの頃です。
このペンステモンはもう何年もここにいます。
大きくなりすぎることもなく、株分けで増やすのも簡単♪
たまらない芽吹きから(4月の姿が1番好き)
5月終わりごろに開花。(小さな白っぽい薄ピンクの花)
雨が降ると倒れるけれど
バラとも開花時期が合うので(あと1週間早く咲いてくれたら最高!)
なかなか気に入っています。
1年楽しめてバラとも合うペンステモンって凄ーい!!と
他にも何種類か植えてみましたが
ペンステモンは夏の高温多湿に弱いものが多いようで・・
たくさん庭に溶けていきました・・・(涙)
ハスカーレッドは特別育てやすいのかもしれないです?
そこからの「じゃーーん」!
ハスカーレッド以外のペンステモンが初めて夏越ししました。やった!!
今はホウレン草がへたったような姿ですが
リバーシブルな冬姿もなかなかカッコイイなあと見とれています(笑)
ペンステモン ゴールドフォイル。
私の大好きな黄色い葉っぱに白い花の組み合わせ。
芽吹きはどんな色だろう?
今からとってもワクワク。庭の一員になってくれたら嬉しいです♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
春に悩む秋の庭
やっと蚊が、まだゼロではないけれど気配が薄くなってきました。 メダカの水替えをし …
-
-
冬に嬉しいアプリコット
この冬1番の寒さでした。(最低気温ー5℃) 庭仕事のルーティーン、「玄関を出たら …
-
-
庭日和に植え付け
真冬のような日は1日で終わり、 青空が広がりました。 光で表情を変える花が好きで …
-
-
哀愁のホルデューム&フェイクの窓辺のアルベリック バルビエ
板塀を作った時に、どうしてもどうしても欲しくなって試行錯誤しながら作った窓辺。 …
-
-
贅沢なバッタと、新苗のその後のその後
急速に日が短くなり、 そろそろ毛布が恋しくなってきた朝晩。 まだまだ暖かな日中の …
-
-
一鉢で二度美味しい!?新入りクリスマス ローズ
気持ちのいい青空に負けないぐらいに気温も上がって(花粉も舞って) 春の寄せ植えも …
-
-
クレマチスも春を感じて ペトリエイには蕾が
この季節は毎日が芽吹きの発見です。 クレマチスもいよいよ動き始めましたよ! 1番 …
-
-
この樹なんの樹? 花遊庭から♪
先日の花遊庭で、5月熱がますます盛り上がってがっています。 あれを植えたい! ど …
-
-
淡いブルー ビオラの寄せ植え
冬の雨みたいな次の日は、夏日。 こちらでは、「変な秋ですね~」が挨拶言葉みたいに …
-
-
満開の桜とバラの蕾
桜がハラハラと舞っています。 慌ててカメラを持ってテクテクと。 この公園まで徒歩 …
- PREV
- 2月も切って耕す(予定)
- NEXT
- ジャガイモの日向ぼっこ
Comment
こんばんは(^^♪
まずは~ベスト10入り、おめでとうございまーす♡
大大大好きなバラ美さんのブログが上位入賞(っていうのかな?)ホントにうれしいでーす(≧◇≦)
ペンステモン
もう暖地では1年草扱いしかないのかと思ってました(笑)
ハスカーレッドは優秀選手なのですね。
葉色もすごーくステキ(≧▽≦)今年見付けたらぜひ真似っこさせてください。
ゴールドフォイル
ホウレン草が・・・の表現に笑いながら
でも確かにリバーシブル葉っぱがカッコイイ!
高温多湿に弱い花たちも、一生懸命可愛がっていらして尊敬です(*´ω`*)
コスモスさんこんばんは~♪
一瞬でも嬉しいです。ありがとうございます(^^)
ペンステモン、初めて育てたのがハスカーレッドでした。
それでペンステモン=丈夫と勘違いしてしまって、その後いくら溶かしたかわかりません(T_T)
ハスカーレッドはそのぐらい丈夫なのでオススメです♪
妹の庭のもっと暑い場所でも夏越ししていますよ~(^^)/
ゴールドフォイルも溶かしてしまいそうで凄く悩んだのですが
花遊庭へ行った記念に!と思いきって買ったものです。
まさかまさかの夏越しとホウレン草姿に驚きながら喜んでいます(笑)
ペンステモンは芽吹きが綺麗なので、春がとーーーっても楽しみです(*^-^*)