庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

とある春の1日 好きな色

   

光が射せば春の陽気。
冬の間400円付近をウロウロしていたキャベツが、
なんと!!
500円になりました・・・あれ?
スーパーの野菜売り場にも早く春が訪れますように(涙)

 

 

まだかなまだかなあ?
芽出し球根を植えたクロッカスが(灰色の鉢)最近のお楽しみの一つ。
咲くまでが楽しいからまだ咲いていなくても楽しいけれど
やっぱり早く咲いてほしいです(意味不明)

遅くに植えたチューリップの芽もやっとニョキッと♪

 

クリスマスローズも、いきなりいろいろと咲いてきて
地面を覗き込む季節から、地面に這いつくばる季節にもなりました。

ずっとニヤニヤしていたいけれどこの春は実家のDIYで忙しいので
庭中の鉢に液肥をあげてから(バラもスタートしました)

 

今日は実家で独立基礎の設置をしてきました。
これはまたまとめて登場予定ですが
モルタル投入したらなんと雨(しとしと雨なのでたぶん大丈夫)

でもやっぱり帰宅後はヘトヘトなので

玄関に入る前に好きな色の花が咲いていてホッとして

庭に好きな色の花が咲いているのって(私は白)嬉しいなと思った日でした。

実家に何色植えよう?迷走中です(笑)

 

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

 

 

 

 

 

 - ガーデニング

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(^^♪

    キャベツが500円ですと(・_・;)
    もうこれはキャベファイブとか呼ばないと(意味不明ですみません)
    こちらは相変わらす400円になる前ぎりぎりで推移しています( ;∀;)

    今年は葉物不足でほんとに鍋業界にも痛手だったと思います(笑)
    ワタシも手抜きなのに豪華に見える鍋料理ができずに苦しい冬でした・・・

    サテサテ―――
    バラ美さんの鉢っ子たち、めっちゃかわいいです♡LOVE
    水色の鉢の寄せ植えは2つあるのかな?それとも別角度?
    どちらもとってもステキです♪

    クロッカスはツンツン姿も可愛いですけど
    そろそろお花も見たいですね(´艸`*)

    ご実家DIY
    かなり大掛かりそうなので
    ビフォーアフターが劇的になりそうですね(≧▽≦)
    とってもとっても楽しみですが
    お体は壊さないでくださいね(^_^;)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      キャベファイブ(笑)はキッツイですよね。
      白菜も高いしなぜかきのこ類まで高いし・・・ほんと主婦の鍋が高級料理(T_T)
      そういえば今日コンビニで、
      大根が寒さで不足のためおでんの大根が品切れ」みたいな張り紙も見ました。
      この反動で夏野菜は大豊作!になってほしいです(>_<) 水色の鉢は大きいのと小さいの2つ持っているのですが この写真たちは別角度です(わかりずらっ 汗) 1枚目の角度でいっぱい咲いて欲しいのに、太陽に向かって横ばかり咲きます。 たまには鉢を回してあげないとと、書いていて気が付きました♪ コスモスさん聞いてください。 私、実家のDIYを始めてから背が伸びた気がするんですよ(笑) 庭や畑だと前のめりな姿勢ばかりなので、いつもと違う動きで背筋がついたかも! ダイエット気分で楽しく頑張ります(^^)

  2. mamirin より:

    太い根っこの掘り起こしに四苦八苦されていると思っていたら
    もう基礎の設置してる~!
    さすがバラ美さん♪仕事が早いですね(#^.^#)
    なにを植えるか?を考えるのが一番楽しいですね。
    どんな改造ビフォーアフターなのか楽しみです。

    クロッカスのツンツンがカワユイ♡
    早く咲いてほしいような?ほしくないような?(笑)
    春が加速してきましたね。

    • barami より:

      mamirinさんこんばんは~♪
      最終的には「好きに植えていいよ」と言われそうな予感がしているので
      何色を植えたらいいのか迷います(^^;
      自分の庭じゃないと難しいけれど、やっぱり好きなものを植えてしまいそうな予感です(笑)

      4月がくるまでにDIYを終える予定でいたので
      加速する春に焦ってきました。
      でもやっぱり春は楽しいですヾ(≧▽≦)ノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ライム色のバコパ♪

まだかなあ? きっとそろそろ? 妹の庭作り&DIY(いつかレポしたいと思います) …

春雷の黒三つ葉と悩みの種

降ったり止んだりの暗い空が続いています。 「早く晴れるといいね」 猫の窓辺のカー …

板塀と寄せ植えのメンテナンス

できたてホヤホヤだった頃の板塀。 まだ1年も経っていないのにずいぶん汚れました。 …

ショックなトウモロコシと寄せ植えのグリーンアイス

昨年から始めた畑で、今年は初めてのトウモロコシにチャレンジ。 うちのは威勢が無い …

DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~ 物語2 最初の庭計画

こんにちは! でぶっちょでぶきっちょの庭太郎です! ここだけの話ですが、しゃがん …

種まきその後 1番乗りはアグロステンマ オーシャンパール

「種まきシーズン到来!」ということは、雑草の種もえらく元気に発芽中。 抜いても抜 …

2016バラシーズン③ メイン庭編

「バラシーズンを振り返ってみよう」 シリーズ3回目(笑)の今日は、メイン庭です。 …

小花リレー&いつの間に!なシジュウカラ

灯油が恋しかった約10日前の異常な寒さは幻~!?(IKKOさん風に 笑) ほどよ …

春の庭仕事~ベロニカ&バラ

機械音痴&思っていることを文章にするに時間がかかるので、 朝に投稿しているブログ …

秋の種まきと飛ばしたくない種

5月が終わった瞬間から、 反省をもとに来年の5月の計画をあれこれ考えていたはずだ …