ベンチの裏のキングスドリーム(と表)
思っていたより花数が少なくたって!
庭の花の開花がこんなに嬉しいのは、そこまでのプロセスもあるからですよね♪
雫みたいな形の小さな蕾がここまで色づくまでも長くて
もうこのままだったらずっと楽しいままなのにな、なんて思わせるのも蕾の魅力。
この蕾がなければ絶対に気が付かなかった小さなミノムシはいつの間に!?
そういえばミノムシって昔はどこにでもいましたよね?
最近はあまりいないようですが皆さんのお庭ではどうですか?
我が家では茶色のベンチを作ってからなぜか時々遭遇するようになって、
子供の頃、蓑を剥がした中身(幼虫)を
刻んだ毛糸や折り紙に放って新たな蓑を作る姿を観察した思い出が蘇ります(汗)
脱線しましたが
見守っていた雫型の蕾がはじけたら小さな壺形に。
今年も少し・・だけど
キングスドリームは
私のつたないクレマチス歴の中でも「いっぱい咲かなくたって好きランキング」では常に上位です♪
ベンチの表側では
もうすぐなダーシーバッセル
やっとやっとで2年目のスカビオサ ジェラート。
この花はいっぱい咲きそうだったのに開花目前で株の半分が枯れこんだりしました。
なかなかうまくいかないし梅雨でウンザリもしていますが
バラとガーデニングはまだまだ飽きたくないので
厳しい時期に突入しましたが、なんとか乗り切りたいです!!
おまけ
暑くなると室内で猫が転がっている猫の誘惑(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
アプローチ脇の改造 完成♪ はちみつ色の花壇
アプローチ脇の改造、最後は花壇作りです。 (雨後で地面が濡れているので延期してい …
-
-
朝の庭と失敗
8月、こちらの園芸店は夏季休業してしまうお店も多いです。 行きつけ(といっても私 …
-
-
今年は頑張れ!シルバーキング
ムヒが行方不明でポリポリしまくりながらブログを書いています どうでもいい情報でし …
-
-
悩む庭と無心な作業
エアコンの効いた夜更けの室内では、 明日はあれしようこれしようとか庭の妄想にふけ …
-
-
クレマチス アラベラ&タモラ
なかなか暑くなってきました。 ブログを書き始める夜更けになってやっと涼しくなった …
-
-
窓作りと土替え
花苗が充実しているHCに行きたいのを我慢して、車で3分のHCへ。 昨日は、はしご …
-
-
小道のスイート ジュリエット&ベンチの小窓
妹の庭と実家の庭のことを書く予定でしたが、予定変更で私の庭です。(また今度書きま …
-
-
予定が狂った雨の庭 ロンダさんのソシアリス
降ったり止んだりの2日間でした。 気温も落ち着いてアルメリアの咲き始めを発見。 …
-
-
ベンチ周りの今 夏越しできるかも?ハイブリッドジギタリス
庭のバラはチュウレンジハバチ祭り絶賛開催中ですが 夜は秋の虫の声が耳に心地いいで …
-
-
見つけた!アバンギャルド
最近の雨は降り始めると長いです。 また、1日雨で終わってしまいました。 地面が乾 …
- PREV
- ワイフ オブ バス&サンパワー
- NEXT
- 今年は期待の2番花 ピエールの赤い芽
Comment
こんにちは(^^♪
キングスドリーム
可愛いクレマチスですね。
色の組み合わせがなんか不思議で面白いです(´艸`*)
いっぱい咲かなくても好きランキングかぁ・・・
いつかベスト10(5でも3でも)をまとめてくださいませ~(笑)
もんちゃん、
涼し気なお顔で誘ってますね~☆
一緒に寝ころびたーい(≧▽≦)
コスモスさんこんばんは~♪
ダイアナとかの半分ぐらいの大きさの小さな壺ちゃんです(笑)
キュッと閉じた固い蕾がくるっとひっくり返るのがほんとおもしろくて好き好きです♪
あんまり咲かせられないけど(;・∀・)
いっぱい咲かなくても好きランキング、1位候補がありすぎるのでまたじっくり考えてみますね(笑)
バラだとボスコベルがすぐに頭に浮かんできました。
気温が上がると猫が床で転がっています。
私だと絶対にどいてくれないので、階段の1段飛ばしも頑張ります(;・∀・)