雨の日の花と春の妄想
台風の進路からは少し外れている静岡でもかなり激しい雨風が吹き荒れています。
進路方向のみなさまお気をつけください。
どうか何事もおきませんように。
まさかこんなに強い雨が降るとは思わなかったので、雨上がりの掃除がかなり憂鬱な風の音。
ここ数日やっと頑張れたのになあ。
まあ葉っぱ掃除に追われるということも秋の気配ということにします!(無理やり 涙)
写真は大雨になる前の夕暮れのジュビリー。(まだ夏顔)
倒れながら咲いているツルバキア。
困った時のラベンダーセージ。
花期の長さに加えて茎もガッシリ支柱並みなので自立力が凄い。ちょっとやそっとでは倒れません。
花の少ない時期のお助けアイテムになってきました♪
こぼれ種での繁殖力が恐ろしいぐらいなアゲラタムも逆境に負けない頼りになる存在。
上の茶色の枯れ枯れは、こういう姿も秋はカッコイイのではないかと思い始めてからなかなか切れないでいる・・
なんだっけ?(笑)
今日は寝不足で頭の回転がさらに鈍っているようです(汗)
でも疲れ果てて帰宅したら、ポストに花苗のカタログが届いていました。
これから布団の中でニヤニヤしながら秋植えの球根や苗を配置して春の庭を想像予定です。
今年は夏にいっぱい枯れてしまったので、秋植え苗や球根がたくさん植えられます!(もう泣きません笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
とりとめのない庭
富士山が、富士山らしい姿になりました。 もう冬バラと呼んでいいのでしょうか? こ …
-
-
冬はカチカチ夏はカンカン照り 過酷な日照に耐えるアナベル ここに植えるバラは?
ローマンカモミールの園路の先にアナベルが色づき始めました。 季節の移り変わりを感 …
-
-
もうピエールが咲きました♪
嬉しいバラの開花が続いています。 フランシスデュブリ …
-
-
ローラー作戦2日目のフジヤマと蝶々
何度挫折したかわからない 今回こそやり遂げたい 庭の大掃除のローラー作戦中です。 …
-
-
待望の雨上がりはバッタラッシュ
昨日のことになりますが 夕暮れ時に空がいきなり暗くなってゴロゴロ、ゴロゴロ。 「 …
-
-
春花壇の準備
庭にいる間はスローペースながらも頑張って動いているつもりですが、 一歩室内に入る …
-
-
ベロニカ ブルーブーケ&ジュビリーセレブレーション
真夏ような翌日は、薄暗い空。 チャンス!と消毒を始めたらお約束の雨でした(涙) …
-
-
無料配布のバラ苗&新入りラックス
私の住む「市の花」はバラで、(何をもって決められたかはよくわかりませんが) 市内 …
-
-
横向きに生えたシュートと庭が片付かない理由
8月6日に届いたバラの新苗 淡雪です。 この時すでに株元にベーサルシュートらしき …
-
-
抜き心地は最高なコミカンソウ(雑草)
庭を始めたころにはびこっていた雑草は グランドカバーを植えたことと、雑草の種を飛 …
- PREV
- 実家の庭の大改造㉒ 方向転換で遠ざかるゴール
- NEXT
- 荒れたのでワープ 1番好きなクレマチス
Comment
こんにちは(≧▽≦)
台風の被害、有りませんでしたか?
恵みの雨はありがたいですが、風はそよそよくらいにしてほしいですよね。
ツルバキア、良いですね。
なんだか春のような顔なのに、この時期に咲いてくれるなんて嬉しい花でね♪
ラベンダーセージ、うちでも重宝しているのですが、背景が悪くて写せません( ;∀;)
やっぱり、背景って大切だなーって思いました。バラ美さんの背景、超好き♡
アゲラタム、広がって涼し気(*´з`)
カタログ(タ〇イ)ウチにも今日届いてました!
夜は布団の中で付箋を持ってニヤニヤしたいと思います(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
こんなに影響があるとは思わなくて対策ゼロだったのでちょっと焦りました(^^;)
でも鉢が倒れたぐらいです。ありがとうございます。
この夏の雨って、台風だけなような・・・
優しい雨はなかなか降ってくれませんね(>_<) 花が少ない季節なので、少しの花がありがたいです。 でも背景で写真が撮りたくないってすごーくわかります。 私のラベンダーセージもこれがギリギリの角度で、これよりちょっとでも動くとトゲトゲ棒やらブロック塀やらなんですよ(;・∀・) 私もタキイのカタログを昨晩見ていました(≧▽≦) 今のところ、チューリップの球根と種コーナーにチェックです。 春の妄想って最高に楽しいですね♪