変わる季節のひこうき雲
毎年は行けなかったけれど
バラにハマってからは1年に1度のお楽しみになっていた国際バラとガーデニングショウ。
ショーではなくてショウなところにも積み重ねた時代を感じたり(笑)
なにより憧れのガーデナー 吉屋桂子さんの作品をこの目で見て心震える1年に1度の日を楽しみにしていました。
でも昨年が最後だったんですね(涙)
いろいろあって趣味の花にアンテナを張ることはできない日々が長かったので
今年はいつかなあ?なんて検索してショックです。
お気に入りの近所の園芸店も潰れてしまったし近所のHCもやる気を感じないし
ガーデニングって流行ってないんだろうな思うことが私は増えていますが
どっぷりハマった庭人は流行なんて関係なし!で突き進むしかありません!よね!?
秋に植えて1枚が手のひらサイズになったもこもこな葉っぱはサルビア アルゲンティア 通称白クマ君(笑)
まあ我が家で夏越しは厳しいだろうなあとわかりつつも、初めて育てる花はいつでも新鮮な気持ち。
これはその経由で手に入れた花ではないけれど
「これ何?」「可愛い」そして「欲しい!」そんな気持ちにさせてくれることばかりだった国際バラとガーデニングショウには感謝の気持ちでいっぱいだけど復活もお願いしたいです。
白がお楽しみなホスタ ホワイトフェザーや
アスチルベの芽吹き。
止まらない春にもう止まらなくなって絡まったクレマチスたちの春の誘引を進めています。
(すぐポキポキ折れるから息を無意識に止めて酸欠に 笑)
どんな5月になるかなあ?
我慢に我慢を重ねた庭がどんどんバラの5月へと近づいています。
平成の終わりも私の動物や植物たちにはいつもの春。
今日はひこうき雲が綺麗でした。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
秋に映える赤 デュブリュイ熱再び
「白い花が好き」 は、庭作りを始めた頃から変わらずですが それ以外の色は年々変化 …
-
-
雨上がりの庭 アプリコットの始まり♪
雨の前に倒れそうなものは対策したつもりが、 やっぱりあちらこちらで見落としが・・ …
-
-
5月を目指して
庭以外では白髪が増える心配事もありまくりですが・・ でも今日は「今が良ければいい …
-
-
庭づくり1年目と6年目
昨日は大雨でDIY計画は延期。 暇なので、図書館デビューしてきました。 目的はも …
-
-
夏に負けないカラーリーフ ルブス&シドイデス
カメラを持って庭に出ても、半分以上が虫写真です(汗) 庭が汚いことも虫に逃げる原 …
-
-
猫とバラの夏剪定第二弾
ちょっと涼しくなったかな? と、調子に乗ってエアコンを切って布団をかぶって寝てみ …
-
-
優柔不断な庭&ド根性バラ
寒空の庭で腕組みが続いています。 古い庭をDIYで改造して作っている庭なので 庭 …
-
-
バラの枝の大きな傷 クダマキモドキの産卵痕
夏はちょっぴりイマイマシカッタ太陽だけど(笑) 青空が嬉しすぎるこの頃。(つるア …
-
-
ネモフィラの害虫とデッキから見た庭
ぶんぶんぶん♪ちゅうれんじ~♪ ちゅうれんじを「蜂が飛ぶ」に変えてみてくださいね …
-
-
グランドカバーの蜂と黒いスカビオサ
まとまった雨で緑は潤い、水やりを逃れた私はダラダラしていました。 たまには雨もい …
- PREV
- 好き放題なビルウォーリスが好き
- NEXT
- これでもカラフルな4月の庭
Comment
初めまして。 ブログ復活されて嬉しいです。
いつも楽しく拝見させていただいています
お時間がありましてら私の庭ブログも
検索していただけば嬉しいです。
ブログ 「すみ子の小鳥が憩うガーデンです」
すみ子さんはじめまして♪
コメントありがとうございます(*^▽^*)
まだ元気いっぱいとはならないけれど、春のあれこれをなるべく楽しく書いていきたいと思っています。
すみ子さんのブログも拝見させていただきました。とっても素敵なお庭ですね♪♪
これから迎えるハイシーズンも楽しみにしています!(^^)!