苦戦中の誘引 ファーストローズのピエール
あっという間にクリスマス。
たまには剪定鋏を置いて(カッコつけてみました)
明日は料理でも頑張ろうかと思っているのですが(たいしたものはできません)
やっぱりクリスマスも庭で遊びたいので
夜中にバタバタしながら切ったり煮たりしています(笑)
ここ数日は、アチャーーなボサボサの誘引に苦戦中。
窓はかろうじて開くけど
何か間違っている気はしています(汗)
ここは2種類のバラが絡まっていて
まずは室外機カバーあたりのスヴニール ドゥ ドクトル ジャメインの孤立化に成功。
(名前長いし呼び方色々なので私は略してジャメイン。 リアルではジャメ 笑)
ピエールはここまで進んだけれどこれではまた窓が・・・
脚立の怖さに負けずに
全部をもう一段上げたいです。
でもいざ作業すると手が届く範囲に括ってしまいます(涙)
もしもあの時ピエールを勇気を出してポチらなければ
今は全く違ったヌクヌクな冬になったかもしれないなと
書いていたらふと思いました。
でもこんな冬が好きになりなりました♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
バラのテッポウムシ退治
バラの天敵、憎きテッポウムシ。(カミキリムシの幼虫) 今年も闘いの日々が続いてい …
-
-
美味しそう♪チョコラータ&秋バラの蕾
台風さえこなければ心地良い季節。 食欲の秋も到来したのか、食べても食べてもすぐに …
-
-
バラの種まきと秋バラと・・・
HC買い出しの前に、 昨日はささっと庭仕事。 掃き掃除、水やりを猛ダッシュで終わ …
-
-
淡いブルー ビオラの寄せ植え
冬の雨みたいな次の日は、夏日。 こちらでは、「変な秋ですね~」が挨拶言葉みたいに …
-
-
思い出話
晴れマークだったのに、また雨。 庭仕事が進みません。 でも11月のDIYからほぼ …
-
-
ロザヴェールさんでお買い物♪
秋になったら、気になって仕方がない赤いバラや赤い葉っぱ、ダークな色彩。 秋の空気 …
-
-
今年最後の庭だより
1年はあっという間ではなかったけれど、 12月は夏と秋のひと月と比べると 3倍速 …
-
-
6月の小道の主役
やっぱり青い空が好き。 暑い1日は夏のようでした。あっ、まだセミの声が足りないか …
-
-
いろいろ種蒔き ビオラと大根の発芽
しゃがみこんで庭の草取りをしていると、 こぼれ種の小さな芽を見つけることが増えて …
-
-
ラックス開花&ニョキニョキな庭
雨が続いていますが、 格段に暖かくなっていくこの頃。 庭の睡蓮鉢のメダカも産卵を …