庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

デプレア ブルースハープ キャリエール♪

      2017/04/18

ゴールデンウィーク初日。
カーテンを開けると!

 

DSC_0580_R

 

東のパーゴラで咲くデプレアフルールジョーヌが飛び込んできて、最高の目覚めとなりました。
来年までには汚れたパーゴラ塗りなおそうと、心に決めた朝でもありました(笑)
このバラは少し力をいれるだけで枝がポキっと根元から外れるので、誘引がとても難しくなかなか思うようにいきませんが、それ以上に美しいので大好きです。

 

DSC_0584_R

 

鉢バラコーナーでは、和の雰囲気をも感じさせる椿のようなブルースハープが開花。
寺西菊雄さん作出のバラです。

 

 

DSC_0600_R

 

マダムアルフレッドキャリエール。
儚げで美しい♪
我が家のキャリエールは今年もご機嫌斜めですが、数少ない蕾を楽しみたいと思います。

 

DSC_0583_R

 

バラの開花が続いていますが、庭はまだほとんど緑。

満開まであと2週間でしょうか。

 

DSC_0599_R

 

一足お先に満開のデュセスは、すでに一番最初の子が散りはじめました。
あっという間のバラシーズン。
満開が楽しみなような、まだ待ってほしような・・・

その前に!
ゴールデンウィークは、気合で家庭菜園も頑張ります。
夏野菜植えなくちゃー(汗)

 

 

 

 

このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 - デプレア フルール ジョーヌ, マダム アルフレッド キャリエール, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

衝動買いした新苗のその後 つるバラの生長は早い♪

3月に園芸店で衝動買いしたつるバラの新苗。 左側のソンブレイユのその後です。 3 …

庭の先客&DIYを遮る棘

「よ~し、今日も頑張ろう」 と庭に飛び出すと 可愛い先客見~つけた♪ 黒猫さんと …

武者震いした日 蝶とペチュニア

昨日はまたまた、雨のちカンカン照り。 「アッチー」 止まらなくなってきた口癖(笑 …

今年こそ~!アッシュウェンズデー

やっと暖かくなってきたと思ったら、冴えない天気が続いています。 雨ばかりだった昨 …

オルラヤの発芽と・・・

連日の雨で、 黒点病のバラの葉が大量に落ちました。 汚庭が完成されつつあります( …

切って切って切りまくった西花壇 

あまりの暑さに夏は近寄るのも嫌になってしまう西花壇なのですが・・・ ここには太陽 …

イングリッシュローズも咲きだしました 色づき始めた庭

バラの満開が近づくにつれ、わくわくと同時にまだ咲かないで、と変な気持ちになるこの …

ピエールの誘引完成(ジャメインも♪)

ピエール ドゥ ロンサールの誘引、2日目。 前日の誘引で雨戸に当たる場所や(閉ま …

台風一過の庭 待ちに待った秋の赤いバラ♪

台風、私のところはバラの枝が少し折れたり葉っぱが散乱したぐらいです。 ご心配いた …

春庭の一カ月の変化とツンツンたち

春を感じたバラたちは5月向かって、凄い勢いで伸びたり蕾をあげたりしています。 私 …