アナベルのリースにチャレンジ♪
先日、車内でドライにしたアナベル。
リースにチャレンジしようとダイソーでグルーガンとグルースティックを購入してきました。
リース台もダイソーです。
材料も揃ったし始めるぞ♪
こ、このシルエットは・・・
好奇心旺盛な三毛猫。
もんちゃん。
やっぱり(笑)
もんちゃんがいると何かと危ないので(グルーガンは高温になります)、庭太郎に子守をお願いして。
小分けにしたアナベルのドライを
完成したところで、もんちゃんチェック♪
左側がボリューム不足なのはもんちゃんのせいではないですよ(汗)
グルーガンの固まるスピードが思ったより速くて疲れちゃって(言い訳)
まあるく作れるよう、またチャレンジしてみます♪
![]() 白いテマリ咲き米国のアジサイ アナベルアジサイ アナベル 3号ポット苗 |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
国際バラとガーデニングショウ 2015 行ってきました 後編
第17回 国際バラとガーデニングショウ 羊と共に昼食タイムです。 …
-
-
最後のバラと、見切りバラ
昼間は暖かいので、ブヨがやたらと元気です。 お腹痒い・・・服の上から刺された・・ …
-
-
金色のNewパートナーと種まきビオラ
もう3月だというのに! 今年は種まきビオラがサミシイです(涙) 板塀の窓のあたり …
-
-
ドキドキな雨上がり はじくロータスブリムストーン
雨上がりの庭ってドキドキしませんか? 何が咲いているのか、何が倒れているのか 掃 …
-
-
忙しくとも楽しい雨上がりの庭
雨上がりの庭。 「雨後の植物の生長が楽しみ 」 そんな季節になりました♪ 玄関を …
-
-
芽吹きラッシュ&猫の日
一雨ごとに春めく季節♪ 春近し!な季節の雨は、雨後の庭がワクワクです。 雑草(特 …
-
-
可愛い小花&ニューサイランのワイルドな蕾
お出かけの翌日は、庭中に花びらが散っていて逃げだしたくなりました。 ホウキが使え …
-
-
乾かない・・・ナメ退治とクレマチスの誘引
ここのところ、晴れては雨の繰り返し。 この季節、これでは地面が乾きません(涙) …
-
-
地面が熱い クレマチスの芽
春が近くなり、 種まきビオラがモリモリになってきました。 可愛いので、珍しく真面 …
-
-
中から見た庭
あちこちでバラの蕾があがってきました。 撮りたいのに、外は大雨でカメラを持ってい …
- PREV
- 女王の災難 テッポウムシの季節本番です
- NEXT
- 切り戻したカリブラコアの1ヶ月後&夏休み前の黒蝶