庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

ナエマ 奇跡の1枚?(笑)

      2017/04/16

ここ数日、水遣りぐらいしかできなかったので
庭は葉っぱと花びらが散乱し、かなり荒れています。
10月最後の本日は、ひたすら切って拾う人になる予定です。

DSC_0157_R

ちょうど2ヶ月前に夏剪定したナエマ。
見ごろというには暴れてますが(汗)
咲いてきました。

DSC_0704_R

花は言うこと無しの可愛さで
フルーティーな香りもたまりません♪

DSC_0158_R

最近のおでかけでも、
苗売り場で可愛い~と駆け寄るとナエマだったことが多発。
タグを見て、ああナエマか・・なんて思ったことは秘密(笑)

DSC_0159_R

どんどん伸びて手が届かない位置でも咲き始めました。
ナエマは苗が小さいうちのほうが可愛いのかも?なんて(汗)

DSC_0154_R

思っていたら、花の重みで枝が垂れ下がってきて

DSC_0156_R

虫食いも汚くなった葉も隠れて、奇跡の1枚が撮れました♪
(大げさ)

DSC_0683_R

これでもかなりごまかしていますが、
実際はつる扱いにしていないのに、
縦も横も2mオーバーで花はちょろちょろです(汗)
本当の全貌は恥ずかしいので秘密にしておきます。

何だかんだいっても、この時期にカメラを向けられる
私には貴重な可愛いバラです♪
オススメの剪定方法があったら教えてください。

 

 

 

 

ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 - ナエマ, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

庭の重鎮と新入り

冷たい冷たい真冬みたいな雨。 冬の寒さを思い出し、楽しみにしているはずのツルバラ …

また癌腫(涙)

そろそろいいかな? と置いたミカン。 2日経っても本物の鳥が食べた形跡はゼロ(涙 …

すっきり小道♪  スイートジュリエットの誘引

今年もあと少し。 でも、センチメンタル気分ではいられません。 まだまだ庭仕事が山 …

つるバラの誘引 ブランピエールドゥロンサールからスタート

急に寒くなり、まだ終わっていない苗の植え付けに少々焦っています。 塗り終えた板塀 …

新しい花壇に植え付け

微妙に乾いただけでしたが、また雨予報なので、 新しく作った花壇の植え付けを決行! …

冬作業開始から1ヵ月半 ネコ徘徊中の庭と猫

待ちに待ったバラの冬作業開始から1ヵ月半が過ぎました。 前半は私にしてはいいペー …

寒肥とヒヤシンス

あと少しで冬作業が終わるかと思うと、 急にダラケモードが発動して動きが悪くなって …

ティー クリッパー
ティー クリッパー

品種名 ティー クリッパー(ER) 発表  2006年 開花  返り咲き 花径  …

うるさいバラ庭の清楚な斑入りの姫ウツギ

静寂の中に小鳥のさえずりが響いていた季節は過ぎ、暑くなった庭は常に虫の気配も。 …

ピエール 10年目の試練 

私がバラにはまったきっかけは やっぱり!?ピエール ドゥ ロンサールです。 ご近 …