板塀に窓を作りたい♪
足の踏み場がない庭です(笑)
12月からずっと庭のど真ん中がギラギラのブルー。
元旦だけは(渋々)ブルーシートをしまって
次の日からまた出しっ放しです。
というよりも、春から初夏以外はずっとどこかで
ブルーシートが活躍。
いつかは落ち着いた庭になるのでしょうか・・
そんなことより、
まずはやりかけのDIYを進めないと!ですよね(笑)
昨年作った縦張りの板塀の続きを作っているのですが、
この場所は日当たりが悪く、隙間もあまりないせいか
劣化が想像以上に早いので、
今回は通気を確保するために
上の写真の左の3m超えの長い木材を使って
枠?のようなものを3つ作って
こんなものを作りました。
「窓」のつもりです。
簡単に書きましたが、作りかけの板塀の枠にピッタリはめたいので
微調整がとても難しくて。
これだけで4時間もかかってしまいました(汗)
塗装中。
外枠?は前から気になっていたキシラデコールのブルーグレイに初挑戦してみました。
1日おいてから2度塗り予定。
乾いてからしっかりと組み立てます。
冬は時間がかかりますね~・・
あんまり寂しいので5月の写真を。
このお隣さんのフェンスの上あたりに、窓ができる予定です。
奥に見える「切れ目」がなくなれば、
景色が広がるかなと期待しています。
寒いけれど頑張ろう。
[R] ☆期間限定☆はけプレゼント キシラデコール 116ブルーグレイ [0.7L] 大阪ガス… |
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
耐えて欲しいシルバーリーフ アルテミシア ルドビシアナ
暑さとジメジメが襲ってきました。 軽く作業しているだけでも汗だくで、動けない草花 …
-
-
冬作業開始から1ヵ月半 ネコ徘徊中の庭と猫
待ちに待ったバラの冬作業開始から1ヵ月半が過ぎました。 前半は私にしてはいいペー …
-
-
もう少し秋バラ♪
また降りました。 今年は本当に、春も秋もバラシーズンが雨ばかりで(涙) いい加減 …
-
-
満開のボレロと咲き始めたナエマ
1番花も2番花の時期も、 今年は「バラが咲くと雨が降る」 そんな呪いにかけられた …
-
-
ローラー作戦2日目のフジヤマと蝶々
何度挫折したかわからない 今回こそやり遂げたい 庭の大掃除のローラー作戦中です。 …
-
-
ラブリーになった?玄関前 プリンセススノー&グリーンアイス
予報通りの雨。 今日は休息日だと諦めて、たまりにたまった用事と家事を(嫌々)進め …
-
-
今シーズン1番のお気に入りのバラを地植えに
この2ヶ月悩んでいたのですが、 半額ゲットの鉢でバラの鉢増しなどをしていたら、つ …
-
-
銅葉の稲と不死身のヘデラ
30度を超す夏日でしたが、秋色が目立つ日でした。 花持ちのいい「あおい」。 真ん …
-
-
ライム色のバコパ♪
まだかなあ? きっとそろそろ? 妹の庭作り&DIY(いつかレポしたいと思います) …
-
-
小道にねじ込んだバラ&やっとスッキリしたメイン庭
これをあそこに植えるには・・ 空いた場所にはあっちからあれも持ってきて・・・ や …
- PREV
- 庭の先客&DIYを遮る棘
- NEXT
- フェイクの窓にトーマスを誘因
Comment
こんにちは(*´▽`*)
すっごく素敵な窓ができそうですね!かっこいいand本格的♪ステキステキ~
ワタシの方を載せるのが恥ずかしくなってしまいましたが、いやいやそもそもバラ美さん家と比べる方がおこがましいと反省(笑)。いいなあ♡と思いつついろいろ真似できるところはないかPCをじっくり眺めています。
微調整・・・4時間の奮闘の結果がとっても楽しみです。5月の写真、おっしゃる通り切れ目が無くなって、風景も夢も(もちろん妄想も)広がりますね。
とっても楽しみにしてます♪
コスモスさん、こんばんは♪
またまた何をおっしゃいますか(笑)
私は広~くて、樹と緑がい~っぱいのコスモスさんのお庭がうらやましいです♪
うちには電動工具がインパクトしかないので、
1枚38円の紙やすりでひたすら微調整していたら、右半身が筋肉痛になりました・・
緑の少ない冬は、妄想しながらのDIYが楽しいですね~
頭の中はお花畑です(笑)