ベロニカ ブルーブーケ&ジュビリーセレブレーション
2017/04/18
真夏ような翌日は、薄暗い空。
チャンス!と消毒を始めたらお約束の雨でした(涙)
6月も1週間を切り、そろそろ待ち遠しい梅雨明け。
調べてみたら、私の住む東海地方は平年で7月21日だそうです。
まだあと1か月近く「梅雨」なんですね。長いなあ・・・
昼なのに薄暗い庭。
2年目の、ベロニカ ブルーブーケが色づいてきました。(1番手前です)
昨年植えた小さなポット苗が、現在は40センチ程度の高さです。
我が家では枯らしてしまうことも多い宿根草ですが、成長してまた咲いてくれると嬉しいものですね♪
シュッと上に伸びる柔らかな穂に今後も期待です。
ベロニカって、いろいろな種類があって凄くおもしろそう。すでに他の種類も欲しくてウズウズしています。
「なんでこんなに綺麗なんだろう?」
思わず首をかしげてしまうジュビリーセレブレーションも2番花が始まりそうです♪
ジュビリーが色づくと、そこだけ空気が変わるよう。
私のジュビリーはいつまでたっても大きくならないのですが、
それでも秋までマイペースでポツポツ咲いてくれます。
いつの時期も美しい素敵なジュビリー。
手前の1つだけジュビリー。
奥はアブラハムダービー。
写真だと色が似て見えますが、実際はかなり差があります。
頼りになるダービー、麗しのジュビリー。
梅雨でも大好きなバラの景色があることに感謝♪
7月になったら摘蕾を始めようかと思っていましたが、ジュビリーの蕾は摘めそうにありません。
おまけ。
5月のジュビリーと、色が似ているのでは?と調べてみたくて隣に植えてみたハイブリッド ジギタリス イルミネーションピンク。
やっぱり似ているような気がしました!
ジギタリスは来年は移植予定です。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
種蒔きシーズン到来 今年の大根とビオラ
正しい春夏秋冬の区切りはわかりませんが、 庭にイッパイあるバラと、もう一つの趣味 …
-
-
冬はカチカチ夏はカンカン照り 過酷な日照に耐えるアナベル ここに植えるバラは?
ローマンカモミールの園路の先にアナベルが色づき始めました。 季節の移り変わりを感 …
-
-
アズチグモ?青い空に白い蜘蛛
たぶん1ヵ月ぶりぐらい? 夜の気温が25℃を下回ったら、朝の心地よさが全く違いま …
-
-
今年こそ~!アッシュウェンズデー
やっと暖かくなってきたと思ったら、冴えない天気が続いています。 雨ばかりだった昨 …
-
-
小さな白い菜の花アラビス&大きな大きな223
これは被害妄想かもしれないけれど、この季節の空気は花粉で黄ばんで見えます(笑) …
-
-
冬はもうすぐ?
日が落ちるのが早すぎます。 ちょっと庭で遊んでいるとあっという間に暗くなって 「 …
-
-
秋のミニバラが咲いた♪
ミニバラって、難しくないですか? もう何株も、 枯れたり汚くなってしまったりボー …
-
-
雨上がりの庭~ラナンキュラス ラックスの蕾
まとまった雨が降りました。 また1歩、春へと前進するでしょうか? トレリスにくっ …
-
-
絆&リメ鉢に素適色のビオラを
11月に入った途端に、 涼しいを通り越して寒さがやってきました。 猫たちはすでに …
-
-
小道のブルーフォーユー&メイン庭のボスコベル
気温が上がった庭は、バラが咲いたと喜んでいる傍からハラハラと散っていきます。 昨 …
- PREV
- 武者震いした日 蝶とペチュニア
- NEXT
- 燃える庭?ピエール&蚊取り線香
Comment
こんにちは(*^^*)
ジュビリーセレブレーション
このバラが「麗しのバラ」なのは写真からも
とってもとっても伝わってくる気がします。
花びら1枚1枚の微妙な濃淡
花としての透明感と甘やかさと優雅さ。
葉っぱはまるでORのように柔らかな薄さを保って・・・
実物を見たことが無いのが残念ですが、
バラ美さんチョイスらしい優美なバラだなあと思います(≧▽≦)
ジキタリスとのコラボもばっちりでしたね。移植先はどこかなぁ。来年の風景もまた楽しみです。
ベロニカ!
この細やかな穂状花、大好きです!
今日HCで見たんですけど、枯らしまくりなのであきらめたんですよ~( ;∀;)
こうして見せていただくとやっぱりほしくなります―(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
ジュビリーはピンクとかサーモンピンクでは言い表せない色で、きっとジュビリー色なんだと思います!(笑)
数えきれない種類のあるバラ園で、遠くからでも(私の近視でも)ジュビリー発見!!となるんですよ(*^▽^*)
名札いらずのバラでもありそうです。
それだけ個性もありながら透明感もあるのが凄いなあと見るたび感激♪
妹の庭の大きな株は、やはりうつむいて大変らしいのですが
私のジュビリーはいつまでたってもチビッ子なので、とっても扱いやすいです(;^ω^)
暴れて大変!といつか言うのが目標です(^O^)/
穂状花、いいですよね~
ベロニカ、暑いのが苦手そうですよね。
でもいろんな種類がありそうなので、コスモスさんのお庭でもバッチリな品種があるといいですね(^^♪
私もいろいろチャレンジしてみたいです。