庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

秋のミニバラが咲いた♪ 

   

ミニバラって、難しくないですか?

dsc_0273_r

もう何株も、
枯れたり汚くなってしまったりボーリングで咲かなかったりで、
嫌になって捨てました(汗)
なら買わなければいいのに、庭のバラの花が咲かない時期に買ってしまうんです。
よくあるピートモスメインの土に挿し木が数本入った開花株は、お手軽価格でつい。
妹に「どうせいらなくなるんだから我慢しな」と何度言われたことか・・・
それを振り切って、今年のシーズン前だったかいつだったか、道の駅でまた買ったミニバラ(ポールセンのパレードシリーズ)
案の定ボロボロにしましたが、

dsc_0274_r

まさかの復活!蕾が綺麗にあがって咲きました~♪
(多少黒点が出ています)

dsc_0275_r

嬉しいので、裏から持ってきてちょっとオメカシ。
花色は変わってしまったけれど、夏を越して咲いてくれたことが嬉しい。
しばらく楽しめそうです♪

ミニバラを育てられるようになったら、いつか体力的に大きなバラを育てるの難しくなっても
バラと暮らせるかも!なんて調子にのって思いました(笑)

dsc_0311_r

なかなか難しいミニバラですが、

dsc_0312_r

グリーンアイスは育てやすいし、暴れ方も好きで何年も何株も育てています。
丈夫で扱いやすくて勝手にいい感じに暴れてくれるので大好き。

dsc_0001_r

寄せ植えに入れっぱなしでも、大きくはならないけれど何年も生き残って繰り返し咲いてくれるいい子。

 

dsc_0313_r

丈夫だけれどうまくいかないのが、もう数年経ったスイートチャリオット。香るミニバラです。

dsc_0314_r

毎年咲くには咲くけれど、デローンとなってしまいます。
もっと短く剪定したほうがいいのでしょうか?
コツを知りたいです。思い切ってハンギングとか?

ミニバラって、とっても奥が深そうです。

 

ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

DIY疲れ?

雨とビオラ遊びで中断していた作業を再開しました。 DIYで疲れたのか、(ブログを …

国際バラとガーデニングショウ 去年の失態

  こんにちは!1ミリも国際色が感じられない庭太郎です。いよいよ来月に …

ショック ブラックホール再び・・・ 

梅雨空のなか、健気に可愛らしく咲き始めたバラがあります。 ウィズリー2008 春 …

台風前の畑仕事と庭仕事とバラの2番花

台風が来る前に、畑の野菜に支柱を立てたり暴れたトマトを剪定誘引したり。 チャチャ …

春の気配に慌てて穴掘り

外壁塗装でヒキコモリ。 私は光合成不足です(笑) 庭ってやつは疲れるけれど、やっ …

見切り品♪♪

昨日は母の運転手をしていたので(遊んだので)庭仕事は休憩です。 母の目的は、バラ …

バラが呼んでいる

気温が急上昇した庭ではいろいろなバラが咲き始めて、 何をブログに書こうか迷います …

もっと綺麗に見えたのに!(笑)2年目の種まきバラ

我が家は暴れん坊のツルバラも多いので、風が吹くたびに空からバラの(汚い)葉っぱが …

2か月後のリースと白い花

お正月に作った青いプリムラ ジュリアンのリース。 この作りたての頃は3色のジュリ …

石灰硫黄合剤とハーマイオニー

バラの剪定作業を進めていますが、 剪定は悩むので疲れます。 私にも、いつかリズミ …