レイニーブルーの芽吹き
2017/04/18
待ちに待った3月は
残念ながら雨の幕開けとなりました。
予定していたバラの追肥&薬剤散布は雨上がりまで延期です。
2月の終わりの写真です。
小さな葉っぱが可愛いレイニーブルーも芽吹き始めています。
そんなにたくさん育てたことはありませんが、レイニーブルーとブルーフォーユーが育てやすくて
紫のバラ熱も急上昇中♪
レイニーブルーはもう少し日照条件が良い場所で、もう一株育てようか真剣に検討中です。
ここは11月に作ったベンチ周り。
昨年DIYした場所はワクワクです♪
ぼやけた世界が好きな私ですが、ちょっと攻めてみました。
どうなるかなあ。
ぼやけた寄せ植えですが、種まきビオラがモリモリになってきました。
今日も雨予報・・
早く春のバラ仕事がしたいです!
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
1日で変わる庭 デニーズダブルとかバラとか
1日で景色が変わる、 そんな季節が始まりました。 5月は1日が30時間になったら …
-
-
地面観察 デルフィニウム&ロウグチ
ちょっと暖かくなって日陰の霜も融けました。 寂しい庭でも何か変化があるはずです。 …
-
-
地道にバラの冬作業
この時期は、買っても買っても用土類が不足します。 堆肥と腐葉土、もみ殻燻炭もおか …
-
-
DIYで箱庭の「箱」作り
バラが多い庭なので、 風通しを良くしようと間隔を広めにとったつもりの板塀。 この …
-
-
追加の種まきいろいろ
今日から10月。 やっぱり雨のスタートです(涙) この先1週間の天気予報も雨と曇 …
-
-
春の気配に慌てて穴掘り
外壁塗装でヒキコモリ。 私は光合成不足です(笑) 庭ってやつは疲れるけれど、やっ …
-
-
もう片方のアプローチ ピエールの周りをプチ改造
まだまだローラー作戦は続きます。 昨日のアプローチの向かい側。 ピエール ドゥ …
-
-
庭の大掃除 初めてのブロワー
雨の後、逃避行した庭。 それはそれは大変なことになっていました。 気合を入れて庭 …
-
-
ナエマ 奇跡の1枚?(笑)
ここ数日、水遣りぐらいしかできなかったので 庭は葉っぱと花びらが散乱し、かなり荒 …
-
-
ジュード ジ オブスキュア
品種名 ジュード ジ オブスキュア (ER) 発表 1995年 開花 四季咲 …
- PREV
- 新入り苗の植え付け
- NEXT
- 雨の庭のクリスマスローズ
Comment
ぼやけた世界?って表現がおかしくて思わず笑ってしまいました(*≧∀≦*)
お庭も寄せ植えもほんわかした色合いで夢の世界のよう。素敵ですよ♡
新しい「攻めた」場所もとっても気になります!
3月になり芽吹きが加速してきますね。
早くバラ作業したいですね〜(o^^o)
mamirinさんこんばんは~♪
語彙力が乏しいもので「ぼやけた」しか出てきませんでした(;・∀・)
「ほんわかした世界」次からパクらせてもらいます(≧▽≦)
攻めた場所、パキッとした世界を目指しました。
慣れないことをしたので不安ですが、とっても楽しみです。
おはようございます(≧▽≦)
そちらも3月は雨スタートだったのですね。
3月だ、ヨシッという気持ちが、ちょっと待て、されてしまいましたね。
でもその分晴れたら庭熱大爆発かと思います。
レイニーブルー
お店のカタログで見ただけですが、紫のバラの中では1番色が好きです(#^^#)
名前も好きです
(あの歌、世代なので(笑))
ブルーフォーユー、お揃いのバラ、うちもなんとか復活して春を楽しみにしています
11月に、超すばらしいベンチが\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
今、家にいる家族をPC前に呼んで、「見て見て、バラ美さんが!」と紹介しまくりました。
家族一同で賞賛の拍手をおくります(≧▽≦)
「攻め」の植栽、さあ、どんなかしら?
寄せ植え、優しい春にぴったり、ですね。
コスモスさんこんばんは~♪
私も~!「レイニーブルー もう 終わったはずなのに♪」がひたすらリフレインします。
徳永さんも素敵だし、レイニーブルーは可愛いしいうことなしです(≧▽≦)
花も葉っぱも小振りでフワフワした雰囲気が好きです。
小道のブルーフォーユーの後ろにもう一株欲しいと企んでいます(^^)/
11月のDIY頑張ってよかったです。
拍手ありがとうございます(*^_^*)
ここは「秋の赤」をテーマにしたので、コスモスさんのお庭を参考にさせてもらいました!
常緑やカラーリーフを仕込んであります♪