キラキラな春の光
暑くも寒くもなくて蚊もいない青空の日は
1年で考えてみると数少ないような気がします。
春は毎日こうだったらいいのにな♪という天気が2日も続けばご機嫌です。
大好きなバラの芽吹きに光が当たる姿は期待感も込みで春の大好物!
これはトランクウィリティー。
日々変わる影の形の変化まで嬉しい春の1日。
冬は全く届かなかった奥の板塀のあたりに光が届く時間が早くなってきました。
ベンチにも光が届いて
ようやく暖か色のパンジーの花数が増え
手前にチラっと移っている真っ赤だった多肉もいつの間に!
写真で見たらほんのり緑に戻っています。
その下の小さな花壇の中では
心配していたハイブリッドジギタリスに1mmの変化が!
これが開花まで辿りつくのかはよくわかりませんが(汗)
枯れ枝みたいな枝に花を咲かせましょう♪
そんな季節、そんな気分になってきました(笑)
芽吹きの嬉しい春の庭。
明日も晴れますように♪
おまけ
畑のオオイヌノフグリも凄い勢いで春が広がっています。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
夕暮れの庭
カミキリムシの羽音って凄いですね。 つるバラを触っていたら「ブンブンブン!!」 …
-
-
鉢バラの施肥と裏庭
昨日は夏剪定前の鉢バラの施肥を予定通り行いました。 ゴッシャゴシャなので、ブログ …
-
-
ウィンウィンな冬庭とジョウビタキ
バラのトゲでズタボロな私の上着。 冬のポケットには太さの違う2種類の麻紐と 種ま …
-
-
苦戦中の誘引 ファーストローズのピエール
あっという間にクリスマス。 たまには剪定鋏を置いて(カッコつけてみました) 明日 …
-
-
5月の庭が好き
1年ぶりの5月はやっぱり5月で それは当たり前のことかもしれないけれど、 毎日新 …
-
-
バラを追いかけて~ハイジの村
山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」へ行ってきました。 アルプスの少女ハイジを …
-
-
ナエマとブリーズの夏剪定
庭仕事と畑仕事が重なる9月の初め、用事も多くてバタついています。 合間で大根の種 …
-
-
基礎&種まきビオラ
用事を済ませた帰りに、HCでセメント(25キロで重い)を買って帰宅。 夕方から雨 …
-
-
グランドカバーの蜂と黒いスカビオサ
まとまった雨で緑は潤い、水やりを逃れた私はダラダラしていました。 たまには雨もい …
-
-
あっという間に満開 アブラハム ダービー
バラが咲けばさらに気になる天気予報。 あれだけ祈っていたのに、ついに70%から1 …
- PREV
- 実家の庭の大改造⑥ 花壇の土出しと整地で小山が出現
- NEXT
- ピカピカなピエールの新芽&ラックスの蕾
Comment
こんにちは(^^♪
春の訪れに
音が無いのが不思議なくらい
植物の伸びと広がりってものすごいですよね♪
バラ美さんのバラの新芽たち
バラ美さんからの愛の照り返し、もいっぱい含まれてると思います(´艸`*)
影の形もきれいですね。
葉っぱでワサワサになっちゃったら影も楽しめませんから
今だけのヨロコビですね。
ハイブリッドジキタリス~おめでとうございます♡可愛いなーヾ(≧▽≦)ノ
どうか大きく育ちますように♫
オオイヌノフグリも、いま日本にもたらされた園芸植物だったら
絶対ブームになるかわいさですよね!?
コスモスさんこんばんは~♪
芽吹きの瞬間だけでも植物が小さな声で「ニョキ」って喋ったら、
ガーデニング人気大爆発かもしれませんね(≧▽≦)
バラの新芽、このトランクウィリティーとか特にお気にいりの前では咲け咲けビームを送りまくっているので、
どうかこの思いを受け取ってほしいです(笑)
影の形さえも嬉しい春。
やっと3月になったと思ったらもうすぐ半分!春の早さにちょっと焦ってきました。
ゆっくり楽しみたいけれど畑がすでに草だらけです(;・∀・)
オオイヌノフグリってこんなに可愛いのに!なんでこんな名前になっちゃたのか不思議ですよね。
早春のこの小さな水色を見つけるととっても嬉しい気持ちになります(^^)