蚊の季節の庭と畑
蚊が活発になってしまいました。
長袖長ズボン、長靴とゴム手袋、帽子に首にタオルと完全防備なはずなのに
服の上から刺されて背中がボコボコです(涙)
明日からは
蚊取り線香をしっかり使おうと決意した、曇り空の1日でした。
蚊に刺されながら頑張ったのは、地味な草取りや切り戻し作業。
この時期の雨後って、数日でビックリするぐらい伸びますね。
ジメジメした庭のほんの少しのバラでも
風が吹くとふわっと香るんですよ♪
蚊取り線香を使いたくない理由の一つもこれでしたが、さすがに限界・・・
このあたりのグランドカバー
寄ってみると可愛いヒメイワダレソウは満開です♪
3枚目の手前にチラッと映っているブルーは
種まきスカビオサ ファーマ ディープブルー
まだヒョロヒョロですが、
できれば宿根してほしいと
今までスカビオサを宿根させたことはないけれど来年の夢を見ている状態です(笑)
なんだかんだでバラの蕾があちこちで増えていて
庭にいるのも楽しくなってきました。
今シーズン初めての大玉トマトや巨大化したキュウリの収穫。
畑も盛り上がっています
雨パワー凄いです。
でも雑草も凄いので、
三角ホー(広い場所の草取りにはこれが便利)でガリガリしなくちゃ・・・
やっと楽しくなってきました。
蚊には負けません!
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
バラのテッポウムシ対策 グリプロを使ってみました
昨年の被害が楽観できるものではなく 今年こそはやらねばと気にはなっていたものの …
-
-
変わる季節のひこうき雲
毎年は行けなかったけれど バラにハマってからは1年に1度のお楽しみになっていた国 …
-
-
最後のアイスバーグで
ボサボサに伸びた枝先に、ちょろっと残った葉っぱ。 その先に咲く最終章のバラは 引 …
-
-
DIYで板塀を作る その3 アクシデント続きの板塀作り
昨日は久しぶりにスカッとした晴れの一日! 朝からとはいきませんが、午後から板塀の …
-
-
ウィズリー2008の剪定
昨年5月の様子です。。 丸で囲った部分がイングリッシュローズのウィ …
-
-
大根の間引き 間引き菜は猫ホイホイ?
いまにも雨が降りそうな曇り空。 涼しさに誘われて、数日振りの畑へ。 畑に通じる道 …
-
-
白い寄せ植えと主役の赤いバラ
昨日のブログで秋を楽しんでいますなんて 書いたばかりですが、 やっぱり冬も待ち遠 …
-
-
板塀まわりの誘因完了♪
つい先日までスーパーは赤と緑とケーキとチキンであふれ返っていたのに 今はお節がず …
-
-
島田市ばらの丘公園で秋ばら&ばらソフト♪
秋バラシーズンのおでかけが続きます。 島田市ばらの丘公園に行ってきました♪ 入場 …
-
-
庭友のお目覚め~地面が楽しい春の庭
3月に入ったらやりたかったこと。 ①鉢バラの追肥 ②バラの消毒(唯一楽しくないと …
- PREV
- 庭で嬉しいアガパンサス
- NEXT
- 嫌いなバラの虫ランキング3位 ホソオビアシブトクチバ
Comment
こんにちは(^^♪
1枚目の写真
拡大して、いつものように小さなごみひとつ無いきちんとした庭に、
感動して、ワタシもがんばらねば―と思いました(≧▽≦)
蚊は・・・
ホントひどいですよね( ;∀;)
かゆくもなく病気にもならないなら、血くらい上げるから・・・
と勘弁してくれーと思います。
ワタシはどちらかというと虫よけスプレー派なのですが、
直接スプレーした場所にもがっちりポコが(# ゚Д゚)
ヒメイワダレソウ、カワイイですね。
真似っこして植えたウチのも咲いてるのかなー。
スカビオサ ファーマ ディープブルー、花の形も好きです。
バラの蕾が次々と…(^^♪
5月ほどのビッグウエーブではないのかもしれませんが、また幸せの波がやってきますね
コスモスさんこんばんは~♪
写真で見えないところにいろいろ落ちていたり草がボーボーですよ(;’∀’)
鉢置き場とか北側とか絶対に載せられません(笑)
え~虫よけスプレーした場所も(T_T)
蚊、なんか最近やたらと攻撃的ですよね。
どうせなら、今年刺される分、先払いで抜いてあげたいですね(笑)
痒くてドラッグストアに行ったのに、
店頭の68円苗で足が止まってしまって、肝心のムヒを買い忘れてしまいました・・・
ビックリです(汗)
暑さと湿気で綺麗に咲くのは難しいですが、やっぱりバラの蕾があがると嬉しいです(^^)
消毒してもすぐに虫祭りが始まるので、
蚊に負けずにパトロール頑張ります(^^)/
蚊がそんなにいるんですね!
我が家はまだ蚊はいないです、襲われてません。
蚊も寒冷地は少ないのかしら?
草取りホント大変ですよねー。
もうこんなに?というくらい毎日伸びてくれますねσ(^_^;)
畑の草取りに三角ホー!良いアイディアですね♪
庭の草取りに比べると畑の草取りは数倍大変な気がします。
野菜美味しそうですね(*^^*)
mamirinさんこんばんは~♪
やっぱり夏の寒冷地は過ごしやすそうですね(^^)
蚊がまだいないなんて羨ましいです。
こちらはすっかり虫庭で、暑くなればなるほど厚着をしないと庭に出れません(T_T)
畑の草取りほんと大変ですよね。
とても追いつきません(;´・ω・)
前に、小さな鎌で頑張っていたら、隣の畑のおじ様に三角ホーを進められました。
立ってできるので楽ですよ~(^^)/