3年目のラナンキュラス ラックスの芽吹き♪
文章を書くのも写真も苦手ですが、記録を残せた過去は永遠!と思うことがたまにあります(笑)
その時は何でもないような記録でも、残しておくと役にたつ?というか
昨年との比較がおもしろいことも♪
昨年の10月6日には、芽吹きを確認して大喜びしていた2年目のラナンキュラス ラックス。
この記録がブログに残っていたので、
今年も今か今かとバラの枯れ葉を除けながらその時を待っていました。
予兆がないか地面をガン見したり軽く指で擦ってみたり。
(葉っぱが夏以降無くなるので、間違って掘り返さないように目印はブッ刺したままの支柱。たくさんの雑草みたいなのは、こぼれ種のフランネル草だと思って残しているものです。もしかしたら雑草? 汗 )
今年はほんと変な夏だったのでダメになったかな?と不安になっていたこの1週間。
やった!出てきました~
緑の丸で囲った部分ももうすぐです。昨年より芽数が増えたかも!!
もしも昨年の記録がなかったら、「そのうち出るかなあ」で済んだかもしれない話ですが
でも、今か今かと芽を待つハラハラも楽しいもの。
とくにこちらは宿根草は夏にダメにしてしまうものが多いので、
ダメかも・・・からの秋の逆転劇は最高です♪
もう一か所。世話中にちぎれて地面に直接挿し芽にしたほうも2年目のニョキ(嬉)
昨年の4月20日。
ピッカピカなラナンキュラス ラックス(たぶんリュキア)
奥のピンクの固まりがラックス。ムスカリやアネモネの季節に満開を迎えました。
花付きの良さ、花期の長さもピカイチな花。
5月20日。
残念ながらバラが咲き始めたころにくたびれてしまいましたが(奥にちょっと見えるピンク)
暑い夏も雨だらけも夏も、植えっぱなしで夏越しできたラックス。
しかも増やすのも簡単そう。
かなり優秀です。
来年の今頃も芽吹きを楽しめたらなとの思いで長々と記録しました。
小さな芽吹きで今日の心はすっかり春色です♪(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
深まる秋の庭 頑張ったジニア
秋が深まってきました、とニュースで天気予報で言っていました。 ようやくこれで夏日 …
-
-
室外機カバーのDIY③~完成♪
雨で1日遅れましたが、 ようやく室外機カバーが完成しました。 なんだかんだで1週 …
-
-
貴重な秋の晴れ間 見つけた!芋とかお気に入り
長雨の後の晴れ間は、たったの2日で終わってしまいました。 また下り坂です(涙) …
-
-
庭で見つける小さな発見と、大きな喜び!?
そろそろ「桜」が気になる季節ですね。 徒歩1分の公園の蕾はあともう少し。 古い田 …
-
-
夏のクレマチスと猫
こうも暑い日が続くと、あの花が恋しくなってきませんか? 秋の知らせみたいなビオラ …
-
-
冬の庭
雨の前に、寒肥作業の続きを。 昨日はここを頑張りました。 すっかり冬枯れの茶色の …
-
-
青い庭と花&房になったデスデモーナの蕾
待望の、春の快晴。 雲にかかる電線を消したい・・ 要求は尽きません(笑) リズミ …
-
-
秋のハーマイオニー&まだまだ植えつけ
いきなり寒くなって灯油を買わなかったことを後悔している夜更け。 布団が私を呼んで …
-
-
緑の庭とアールグレイ色の花
近くに大きな川があります。 6月だというのに流れが止まって川幅も随分と狭くなって …
-
-
まさかの蕾~バタークリーム&デスデモーナ
外れてほしい日ほど当たるような(気がする)天気予報。 昨日は予報通りの大雨でした …
- PREV
- 夏剪定から1カ月の暑庭のジュビリー
- NEXT
- デルフィの大人買いとネギの名前買い
Comment
そうそうブログって記録としてとても役に立ちますよね。
私も去年の今頃はどんなだったかなぁ?とよく自分のブログを見ています。
びっくりするのは植物ってほとんど同じころに咲いたり芽吹いたりするんですよね。
今年は暑いとか寒いとか言ってても結局そんなに変わらない気がします。
ラックスの芽可愛い~♡
来年もバラ美さんのお庭を可愛い花で彩ってくれそうですね(#^.^#)
私もこの花欲しいなぁって思うんですけど
園芸店でお目にかかったことがないんですよ。
mamirinさんこんばんは~♪
植物ってカレンダーも無い世界でどうやってその時を知るのか、
なんかそういうこと考えちゃうとガーデニングはロマンですよね~
私はいつもブログを見返してカレンダーとにらめっこしています(笑)
ブログは写真付きの栽培日誌でもありますよね( *´艸`)
ラックス、来年はmamirinさんの行きつけのお店に入荷されますように(*^-^*)
こんばんは(^^♪
バラ美さんの文章も写真も大好きです( *´艸`)
ラナンキュラスラックス
3年目おめでとうございます(*´▽`*)
あのかわいいお花が来春も見られるかと思うとワタシまでウキウキです。
ワタシも、もし来春出会えたら
買っちゃおうかなー、なんて思いました
コスモスさんこんばんは~♪
私はコスモスさんの全部が大好きで~す( *´艸`)
ありがとうございます。今年もラックスの芽がキターーー(≧▽≦)
雨続きの夏に地面の球根が腐ってしまったのではないかと心配していました。
この夏に耐えたので、けっこう暑さと湿気にも強そうですよ!
私も今から見切りコーナーで違う色を探そうとソワソワしています( *´艸`)