グラハムトーマスもバッサリ剪定!?
2017/04/18
剪定作業も終盤です。
ラストは西花壇。
私には色を合わせるのが難しい、黄色系を集めた(詰め込んだ)場所です。
物置の前のトーマス。
これでも仮剪定で半分にした姿(汗)
その前は、4~5mの高さで揺れていました。
木ばかり大きくなって花付きがイマイチなので、つるにしたりバッサリ切ったりを繰り返しています。
今年は切ると決めた年なので、
バッサリといきたかったけれど、左側の枝だけ背景を隠すために残してみました。
左側が畑で、ちょうど道具置き場になっているようで、1年中ブルーシートの背景です(涙)
板塀を作ることはできるけれど、この場所は大きな野望があるのでまだ我慢しています。
(いつか物置を撤去して、可愛い小屋を作りたい!)
西花壇は、ERをメインに10種ぐらい黄色系のバラ。
でも暑すぎて宿根草と呼ばれるものが夏越しできなくて、ほぼバラしかない状態。
このままではバラ畑になってしまう・・・(汗)
今頃になって余っていた球根や、
種まき1年草をメインに植えつけました。
バラが茂れば隠れるのですが、背景がやっぱり気になる・・
5月のトーマス(奥の濃い黄色)
右はモリニュー。
まだ背景は変えられないけれど、
5月は賑やかな場所にしたいです。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
目隠し効果抜群!お洒落な板塀を作ってみるよ! 番外編
こんにちは! 前回板塀が完成しましたので、今回は板塀のその後、番外編です。 折り …
-
-
思い出話
晴れマークだったのに、また雨。 庭仕事が進みません。 でも11月のDIYからほぼ …
-
-
秋のウィンダーメア&雨のバラ
数日前から楽しみにしていた秋のバラが咲いていました。 こう見えても地味カラフルな …
-
-
次はアプローチのベンチ側
ローラー作戦、次の場所はアプローチの左側。 ベンチを作ったばかりのお気に入りの場 …
-
-
初めましてで秋の寄せ植え
降ったり止んだり、パッとしない天気が続いています。 ぬかるんでいるので、畑仕事は …
-
-
強風の庭で・・・
雨があがって眩しいぐらいの晴天でしたが、 風がピューピュー吹き荒れた庭でした。 …
-
-
しずくをまとって
ガーデニングを初めてから怪しい妄想人になりましたが、 ブログを書くことで少しだけ …
-
-
つるバラの誘引&トーマスはバッサリ
日陰にいると寒さでブルブル、 日向で脚立に乗っていると暖かいです♪(怖くて震える …
-
-
8月の言い訳と倒れた板塀
お久しぶりです。 ドラクエと甲子園に夢中になって汚庭から逃げていたら あれよあれ …
-
-
8月の始まりは
凄い虫の羽音が(スズメ蜂とかカナブンとか・・)耳元をかすめて思わず避けたら、 首 …
- PREV
- 石灰硫黄合剤とハーマイオニー
- NEXT
- 寒肥備忘録 牛と馬とピエール
Comment
グラハムトーマスそんなに大きくなるのですか?
がっつりいきましたねー。春にどうなるんだろう?楽しみです。
ERの黄色は嫌味なく可愛いですよね。
灼熱の西花壇?で涼しげに黄色系の薔薇と草花が咲き乱れる風景が見られるといいですね。
この物置でも充分素敵なのに、可愛い小屋計画あるのですか?すごい♪( ´▽`)
mamirinさんこんばんは~♪
トーマスは、暖地だと巨大化するとか。
切っても切ってもテッポウムシが入ろうが、太い枝ばかり出てきて花付きがイマイチです(>_<) でも、ご近所さんのお庭ではシュートが出ないと聞きましたが、爆咲きで素晴らしいんですよ~!! 同じ気候でも育ち方が全く違うので、バラって難しいなと思います。 今年は、春先のシュートを芽欠きしてみようかと企んでいます。 小屋を作って一周回れる庭にいつかしたいです(≧▽≦) まだ夢の段階です(T_T)